ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。

2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。

ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。

2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。

これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい

皆さんには本当に感謝して

当ブログを書庫として収納します


2009年05月03日

GWにその1 世にも奇妙な第二段

こんばんは、 おりーぶですface01

GWの真っただ中、5/2~5/3と【もぐらん】のいる本栖湖に
キャンプにいってきました~~~face02
GWにその1 世にも奇妙な第二段


天気はいいし最高でした。icon14

新富士駅の前を通り白糸方面へ向かっていると、face08
GWにその1 世にも奇妙な第二段


かなり、大きな屋根に見えますよね! 遠近法??
GWにその1 世にも奇妙な第二段


真横に来て。意外!!face08
GWにその1 世にも奇妙な第二段


あらっ、! 屋根が小さい。icon10 
GWにその1 世にも奇妙な第二段


そばの『志ほ川』さん 前から気になっていました~
今度、食べに行きたいです。。icon23

さて、本栖湖に向かう途中は今、芝桜で渋滞中!face03 
明日あたり 富士五湖方面へ行かれるご注意!!face01

『もぐらん』の遊覧船近くのキャンプ場に付きました~
目的は昨年キャンドルナイトに使用した竹を全て処分すること半分!
GWにその1 世にも奇妙な第二段


これは、一部ですよ。
KIDとおりーぶは焚き火=竹火に四苦八苦!face07
GWにその1 世にも奇妙な第二段


そんなところに、かわいいお客様~face05 『はるちゃん』です。
GWにその1 世にも奇妙な第二段


東京から本栖湖にドライブで来たのですが~
どうも、キャンピングカー・キャンピングトレーラーに
興味が湧き、『中を見せてくださーい』 と かわいいい!icon12
プチ展示会してあげました。 親子共々とてもひんが良い感じでした。face01

時間がかかりましたが~ 点灯!!
GWにその1 世にも奇妙な第二段GWにその1 世にも奇妙な第二段






そのうち、KIDがファイヤーBOYに!!face08 『あら~~~っ!』icon10
GWにその1 世にも奇妙な第二段


次第に、あたりも暗くなり ランタンを点けてキャンプらしさが!
GWにその1 世にも奇妙な第二段


3人で乾杯し・・・ フランクフルトこげてるぞ~~~icon09
GWにその1 世にも奇妙な第二段


竹火も マグマのように見えてきました。 はて、酔ったかな!face10
GWにその1 世にも奇妙な第二段


この中で、焼き芋もしました。 芋ネエです。icon06

GWにその1 世にも奇妙な第二段


火は色々な姿になりますね。神秘的ですがやはり怖いです。
竹をほぼ燃やし、火の後始末をして寝ました。 
KIDは何杯飲んでも乱れないし、酔いませんでした。
かなり、強い事にキムチたくわん・おりーぶビックリです。
『やっぱり、私たちの子だよね!』 と・・・face10

GWその2は次回にします。




同じカテゴリー(キムチたくわん & おりーぶ)の記事画像
9月23日の記事
そんなぁ~、凹みます・・・
清水庁舎1階ロビーへ。。
夏をまだ満喫したい。
二日間の漁師。
都市伝説ホラーハウス≪あきら≫体験
同じカテゴリー(キムチたくわん & おりーぶ)の記事
 9月23日の記事 (2009-09-23 12:31)
 そんなぁ~、凹みます・・・ (2009-09-02 16:58)
 清水庁舎1階ロビーへ。。 (2009-08-25 14:33)
 夏をまだ満喫したい。 (2009-08-20 11:29)
 二日間の漁師。 (2009-08-19 11:21)
 都市伝説ホラーハウス≪あきら≫体験 (2009-08-18 11:04)

Posted by キムチたくわん at 21:04│Comments(6)キムチたくわん & おりーぶ
この記事へのコメント
たのしそぉ~
う~ん、渋滞・・・・きついですぅ~
でも、私は・・・火をおこして、上のおいしそうなたくさんのブツが焼ける・・・・
その瞬間に飛び入りで参加したいなぁ(^^♪
Posted by としですとしです at 2009年05月03日 23:45
年に何度かある連休時恒例のキャンプですね。
次男のKIDくん、お酒が強いんですね。
それに比べ次男のジェームズは直ぐに意識がなくなるんだよなぁ〜。
Posted by ジェームズ at 2009年05月04日 10:01
本栖湖、寒くなかったですかぁ?
私は5/3に本栖湖の近くの富士芝桜まつりにいってきましたが、
昼間でも冬のジャンバーを着たいくらいの感覚でした。
>中には半そでの人もいましたが・・・・(><)

渋滞・・・すごいですよね。
うちは10時頃に臨時駐車場につきシャトルバスで会場入りできたので、大きな渋滞に巻き込まれはしなかったのですが、帰りは車・車・車・・x100!!
この人たちは一体目的地に何時につくのだろう・・・と人事ながら心配になったくらいでした~(´▽`;)
Posted by カァカカァカ at 2009年05月04日 15:01
>としさん

渋滞はキツかったです。でも、帰りの本栖湖方面からは順調でした~~
BBQ~~ アハハ・・・ このショットは肉が何も乗っていないよね~
肉は人気があるから先に食べちゃう!
たき火は暖かくてキャンプには付き物だね!
Posted by おりーぶ at 2009年05月04日 16:16
>ジェームズさん

まだ、ジェームズさんのようにバイロンに変身するまでの七変化する呪文は身に着けていない未熟者です。
今度、ご一緒したいですね~~ 3DK一家で!!
Posted by おりーぶ at 2009年05月04日 16:21
>カァカさん

渋滞は東名の様に平坦なら車の負担もないけど、 上り坂も結構あったしね。
朝霧のこいのぼりは良かったですね~~ 富士さんをバックに!お子さんも喜んだでしょう~~

寒いから、夜の外はベンチコートでした。。
Posted by おりーぶ at 2009年05月04日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWにその1 世にも奇妙な第二段
    コメント(6)