2009年09月22日

ランチの予定が・・・

こんにちは、おりーぶです。

最近メッキリ涼しくなって秋を感じてきました~
秋と言えば! 食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋
そしてそして、秋祭りの季節! 豊年万作~~ホイホイ。

地元のお祭りは 文化遺産の【舎人親王祭典】です。



≪ここには二百有余年の伝統がある・・・≫
日時 H21.10.17(土)
   子供みこし14:00~
   みこそ   18:00~
   演芸会  16:50~
場所 元JA但沼出張所


おりーぶ 今年度は企画委員になり
会食の支度・接待の責任者なんです… ガンバ!!
準備日・当日・片付け日と三日間の食事?!なんです。
そうそう、食事=宴会な訳ですよ。 楽しく行きましょ~

その中の当日のお昼がお寿司でなければいけない!
地元のお寿司さんは今回道路拡張の為 
しばらくお休みになり みごとお祭りの時期も…

『そうだ!! このお店に頼んでみよう』



すし屋のうめさん」寿し鐡さんへ
先日の19日の土曜日
ランチにこのお二人も誘って行きました~
ジェームズさんとカメラマンのキムチたくわん


もちろん、ランチですから私はこれ~



うめ嫁さんのデザートも頂きました~



しかし、あのお二人はそうはイカの◎◎!
初めに生を飲み!そして… こんなに美味しい物を









ランチだぞー! ついに(山ねこ)にまで…



これも殆ど制覇してしまった!

やっとランチを頼んでくれた。。
この時点でラストオーダーの時間
≪まぐ玉ランチ≫



≪まぐろづくし≫



二人仲良く半分づつ食べていました。
しかもランチをツマミに飲みだした…
時間も14:30過ぎ!
うめさん このお二人ブラックリストに付けて下さい!

でも、お寿司も引き受けてもらえたし~
このお二人に感謝です。
『付き合ってくれてどうもありがとう!!』
うめさん・うめ嫁さん
『10月17日はよろしくお願いします。』



   


Posted by キムチたくわん at 11:09Comments(6)食事

2009年08月27日

貰いものは大物!

こんにちは、おりーぶです。

昨日は、久々のバルーンバレーの練習でした。
清見潟スポーツセンターで2時間、汗ビッショリ!



身体が中々ついていけなかったが すごーく気持ちが良かった。

大粒な汗をかいた後に 大粒なキャビアを頂き・・・ ではありません。



ブルーベリーです。
ジャムは実家の母が作ってくれるので~ どうしようか?と。。
くれた人が 『そのまま、食べてぇ~~』と連絡があり
そのまま食べた! すごーーーーーく美味しい!!
全然、酢っぱくない! 冷蔵庫で冷やして食べました~

そして、こんなにも大きな野菜達も






昨夜は天ぷらと酢もの!今日はあんかけかぼちゃにしましょう。。 
  


Posted by キムチたくわん at 13:37Comments(3)食事

2009年08月22日

この夕飯のおかずには白いご飯が合う。

こんにちは、おりーぶです。

昨夜、雨が降ったから少しは涼しくなったかなぁー
でも、暑いねぇ!
今日は、久々に夕飯を紹介。。 チョイと恥ずかしいけど~

家で採れたゴーヤ。 大きくならないのは何故かな?!



玉ねぎ・シーチキンとあえて【ゴーヤサラダ】




無人販売で買ったエシャレット・・



千切りして醤油をかけて オカカをのせるだけ!




日本列島製造豆腐の【男冷奴】



青葉・ミョウガ・おろし生姜をのせて



サッパリだらけ。。まぁ、直ぐできるおつまみです。

【中華春雨サラダ】【夏バージョンレバニラ炒め】






【鯖の塩焼き】【生姜焼き】【ローストビーフ】









キムチたくわん家の食事はおりーぶの簡単料理ばかり・・・

ここまでなら、白いご飯で食べますよね!
でも、違ううんです。 【・・・大盛り牛丼】



ノリマーの大好きな丼ぶり系~~ リクエストでした。
ぜぇろ・KIDは『白いご飯でいい!!』っと・・・
私も、このおかずには白でしょう!! と思いました。。
デザートに冷えたぶどう! ノリマーお腹壊さないでねぇ。



  


Posted by キムチたくわん at 16:23Comments(3)食事

2009年07月15日

ステーキを美味しく焼こう!!

こんにちは、おりーぶです。face02

このところ毎日、暑い日が続きますねぇ。face10
暑いから、食欲もなくなりがち・・・icon15 
『暑いから、軽いもので良いよ!』 と言われますが、
私、おりーぶは 肉体労働のキムチたくわん・ぜぇろ、
興津からチャリのノリマーには、必ず一品
ボリュームのある物をム・リ・ヤ・リ 食べさせます。
でも、今回はめちゃ美味しかったのでペロリです。face05

そして、昨夜のメニューの一品は、お中元で頂いた
        ≪さつま姫牛≫



宮崎・鹿児島県の温暖でストレスのない環境で育てた雌牛に限定した黒毛和牛icon06
食べるおりーぶはストレス溜まっているが・・・  関係ないね。。

ここに、焼き方のポイントが入っていました~~
その1 お肉は焼く30分前に室温にもどす。
    (この時期は大丈夫か・・・)
その2 塩・こしょうは焼く直前に、両面に均一にふる。
    (フム・フム・・・)
その3 フライパンは煙が出る直前までよく熱してから
     油を入れ、お肉を焼く。
    (ホホォ~~)
その4 うっすらと肉汁が表面に出てきたら、裏返しその
     まま強火で焼き続け、約30秒後中火にして
     焼き上げる。
    (では、焼きましょう~~)


美味しそうに焼けました~~~~~!! 
でも、ステーキソースをかけて食べたけど、
ソースの味も関係してくるよね!?
ニンニク入・醤油ベース、オニオン味、にんにくバター、ガーリック味 
皆さんはどんなソースにしますか? 参考に教えて下さい!!


横浜のおじさん・おばさんありがとう~~ 美味しく頂きました~~~。。 
  


Posted by キムチたくわん at 17:00Comments(11)食事

2009年05月14日

カレーにはカツ派?・唐揚げ派?

こんにちは、おりーぶです。face01

先週、KIDが帰る前々日にカレーにしました。
お鍋にたーぷり! もちろん、翌日にも残りましたから~
翌日はカツを揚げました。ついでに鳥カラも!

高校に入って弓道部に入部したノリマー、食欲が倍増!icon21
帰って来て自分でお皿にカレーライス+カツ
≪カツカレー≫です・・・face08 しかし!!



お皿からカレーははみ出すわ!icon09 では、なく!icon10
お皿の大きさです。 直径30cmはありますface10
簡単にペロリ! 隣で食べていたKIDがface08
でも、KIDのお皿お見てノリマーもface08驚く!!
≪カツ&鳥カラカレー≫ のせ過ぎ~~face07
二人の会話は、【鳥カラはカレーには合う!合わない!】と討論。
おりーぶから見ればどちらも食べてくれればOKface02


昨日またまた、可愛い植物 幸福植物の 《カジュマル》



木の精(キジムナー)が宿り、多くの幸福をもたらすと言われています。
やはり、欲張りのおりーぶでしたface02

  


Posted by キムチたくわん at 13:18Comments(8)食事

2009年03月19日

ランチ!

こんにちは、おりーぶです。face01


今日は、ノリマーの卒業式~icon23 とても感動してしまった。。icon11
泣かないと自分に言い聞かし・・・ でも、ね! 泣いちゃったface10 
小島中には長男から9年間以上 行っていたような気がする。

今夜 ノリマーは友達と寿司屋に行く!
私たち母親も もちろん食事会! なんて飲み会!!icon14

祝ってあげると先日話したら、
『バイキングランチ』が良~~いとface08

そんな会話から、昨日はここへ3人でランチicon28



≪S.Colina≫にKIDとノリマーと三人で行きました~
メイン料理を頼むと すぐにサラダバー・パン・デザート・ドリンクと
凄い勢いでしたface07

メインが来るころお腹が一杯になっちゃうよ~~
この、デミオムはノリマーが頼んだもの 大盛りタイプで!!
その時の一言
『母さんの作る方が大盛りじゃん これじゃあ、普通だよ』 ・・・face07 
嬉しいような何か複雑な気持ち。。









どれもみん~な美味しかったです~~icon06


卒業おめでとう~ ノリマー
そして、4日後に帰るKID 向こうでまた頑張りなさい。

                   ー母よりー


今日のお花。。プリムラ ジュリアン【キャンディ】  


Posted by キムチたくわん at 14:49Comments(5)食事