ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。

2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。

ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。

2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。

これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい

皆さんには本当に感謝して

当ブログを書庫として収納します


2008年11月02日

小島まつり

こんにちは、おりーぶです。
小島まつり

今日は、小島まつりでした。
天気も良く ちょっぴり暑かった~
このショットはステージですが周りには各種団体の催し物がいっぱい

体協の≪焼き鳥≫ 
小島まつり


≪もつカレー≫

小島まつり



まだ他にも、焼きそば・おでん・フランクフルト・そば・バナチョコ
みかんワイン・お弁当・ラスク・野菜直売・フライドポテト・ジュース
バザー・フリマー・鉢植えets・・・ など 
無料おしるこ・無料豚汁もあり 美味しかった~。。

この方々は太極拳を披露してくれました すごく綺麗な動き~
素敵でしたよ~~!!
小島まつり



そして、このご夫婦のいい笑顔~~  とても好き!!
【あっきんさんとハネウマライダーさん】です。。 見習いたい!

小島まつり




同じカテゴリー(キムチたくわん & おりーぶ)の記事画像
9月23日の記事
そんなぁ~、凹みます・・・
清水庁舎1階ロビーへ。。
夏をまだ満喫したい。
二日間の漁師。
都市伝説ホラーハウス≪あきら≫体験
同じカテゴリー(キムチたくわん & おりーぶ)の記事
 9月23日の記事 (2009-09-23 12:31)
 そんなぁ~、凹みます・・・ (2009-09-02 16:58)
 清水庁舎1階ロビーへ。。 (2009-08-25 14:33)
 夏をまだ満喫したい。 (2009-08-20 11:29)
 二日間の漁師。 (2009-08-19 11:21)
 都市伝説ホラーハウス≪あきら≫体験 (2009-08-18 11:04)

Posted by キムチたくわん at 16:41│Comments(6)キムチたくわん & おりーぶ
この記事へのコメント
>おりーぶさん

 いやーーー。! 困りましたねーーー。
 こーーーんなツーショット。ちょっと赤面。
 
 こうなったら我が家の紹介でもしましょうか。
 おじじとおばば (ハウスにて草花生産 お茶も生産) 
 あっきん(老人ホーム職員、今は病気療養中 いちよう『zero』の副会長)
 ハネウマライダー(病院の医療事務)  メロン(長女 幼稚園の先生)
 長男(大学生メール名考え中) ホルン(次男 花き市場職員)
 以上です。これからもよろしくお願いします。
 
Posted by あっきん at 2008年11月03日 12:43
小島まつりには、参加することができませんでしたが、多分!盛り上がったことでしょうね
その頃の私は、ジェネラリストの市内大会の野球観戦→祝勝会→2次会のカラオケ→3次会とはじご酒!
気が付けば、15時から・・・24時頃にオードリーへ、皆の送迎をお願いするまで、父母会で賑やかく楽しんでました
お陰さまで?・・・ 本日の乾杯の挨拶が、衝撃的に実施できたことは、報告するまでもありません

あっきんさん夫妻も、小島まつりに行ってたんですね!
あっきんさんの釣り上げた鮎を食べたいです
食べれるようになるのは、遠い先のことではないですよね!
また、昨日の私事のZEROメールに反応して頂いて、ありがとうございます!
TOMさんも諸事情を抱えているのに返信ありがとう
アドレス通り、お陰さんで、納得のいく乾杯の挨拶ができるまでホロ酔い?気分でした

静岡から但沼まで帰宅途中でありますが、どうやらバイロンに進化せずに、封印して帰れそうです
そして、眠いです!
興津駅を乗り過ぎてしまうところでした
あわてて下車しました゚。(p>∧<q)。゚゚
そしたら、引き出物を棚に忘れて直ぐに引き返す
あわてて下車 ホッとしました
駅員に頭を下げて「ありがとう」・・・
でも、進まね電車・・・(・・?)
あれッ!興津駅着の電車・・・
Posted by ジェームズ at 2008年11月03日 14:46
>あっきんさん
二人とも いい笑顔で羨ましいですよ。。
あらあら、長男くんはまだ、名前が決まっていない?! キムチたくわんに勝手につけられるなぁ!!
また、『ひ』に食べに行こうよ~。 もうあっきんさんの好きなメニューも出始めたよね。。
ハネウマさんとおでんをつまみにキュゥーッといきたいし・・・  その時はごめんなさいよぉ!



>ジェームズさん
すごく良い一日でしたねぇ~
最後の電車には笑ってしまいました。。 やはり、バイロン顔出し していたの??
昨日、すれ違ったご夫婦の車は結婚式に行くときなのかなぁ~
でも、助手席のジェームズさん まだ 絶好調なジェームズさんではなさそうなお顔と拝見していましたが・・・
ちなみに、キムチたくわん 昨夜は休肝日でしたよ~ めでたい!!  
Posted by おりーぶ at 2008年11月04日 09:50
オリーブさ~~ん
毎週毎週とっても楽しそうな行事が立て続けでいいですねえ。ブログ拝見しているだけでも、こっちまで満腹&酔いどれになってしまいそう。
また伺えそうな催しがあったらおしえて~~~
ところで
オリーブさんはパブのチイママの一面だけでなく、けっこうアウトドア派なんですね。キャンプしたり、湖で泳いだり!?
やっぱりチームゼロの原動力(パワー)はオリーブさんなんですね。
Posted by リッキー at 2008年11月04日 12:56
>リッキーさ~ん
エディさんの『もぐらん』記事に反応してしまいました~。。
毎週毎週人生?! 楽しんでいます アハハ~~

ところで、違う違う!! 毎年泳いでいるのはキムチたくわんと息子たちー
私はそのころチイママになりかけているので、足だけはいり 騒いでいます。(そっちのほうが、迷惑かも)  アウトドアは好きです! テントが好きなんだな~ 焚き火も好き!

また、zero行事お誘いしますね~~~。
Posted by おりーぶ at 2008年11月04日 20:43
ZEROのみなさんこんにちは!!
トラディショナル・サウンドのびやぼん小僧こと堀池です。
先日キャンドルナイトの件で東壽院で代表者のかたがたとはじめてお会いしました。
トラディショナル・サウンドというのは私がイベントを打つときに代表としてつける名前なのですが、実質一人で趣味的に切り盛りしている感じです。
本業ではないので、気ままにやっておりますが、気がついたら85年からはじめて今年’09年と時が過ぎていきました。
これからも気が向けば気に入った民族系のイベントをいろいろやっていきたいな~なんて思っています。
小島地区は私も親戚があったり、いまわなき両親も東壽院様に奉られていることもあったりと、私にとっては非常に愛着のある地域であります。
これを機にみなさまとさらなるおつき合いができればと思います。
また近々みなさまとお会いすると思いますがよろしくお願いいたします。
Posted by びやぼん小僧 at 2009年04月15日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小島まつり
    コメント(6)