ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。
2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。
ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。
2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。
これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい
皆さんには本当に感謝して
当ブログを書庫として収納します

2008年09月20日
今日は彼岸の入り


今日は≪彼岸の入り≫です

土曜日が休みとなったキムチたくわんと
お墓参り!! ここは以前キャンドルナイト
でお世話になった『東寿院』です。

今日は天気も良く

山門を入る手前右手に

これ、ベートーベン第九さんの
お父さんの手作り品!!

すばらしい作品でしょう~~

名前はえ~と・・・

申し訳ないですぅ~~

さてさて、山門をくぐり水桶を持ち 本堂の横道を上るとキムチたくわん家のお墓があります。

途中、彼岸花が満開!!

秋ですね~~。 萩の花も咲いていたし~~

東寿院の駐車場では金木犀の香りが~~
秋を見つけに来たのではないー

お墓の周りの草むしりを二人でしながら

≪おりーぶ独り言!!≫
(家のお墓は夫婦墓地という夫婦で一つになっています。何代ごと場所もきまっています。)
『キムチたくわんはどこに入るのでしょうか~~ ここですねー。』

『では、私おりーぶもここでしょうか~~??』

『知らないー!!』

あ~ん



≪いつも、見守ってくれてありがとう~~。≫ と感謝の気持ちです。
Posted by キムチたくわん at 20:55│Comments(10)
│キムチたくわん & おりーぶ
この記事へのコメント
こんばんは、キムチたくわんさん夫婦はいつも幸せそうですね。
アリエルも見習います。
本日お誘い有りました芋煮会い楽しみです。
来週土曜日太刀釣り行きたいですね
アリエルも見習います。
本日お誘い有りました芋煮会い楽しみです。
来週土曜日太刀釣り行きたいですね
Posted by アリエル at 2008年09月20日 21:31
キムチさん&おりーぶさん
ほのぼのしていますね~~いい感じですわ~~!!
ほのぼのしていますね~~いい感じですわ~~!!
Posted by kai at 2008年09月20日 21:54
こんばんは。
今晩もベートーベン第九と私AHIRUの友人宅で飲み(私はアッシーですが)帰宅したところです。飲みますね~さすがジェームズさんと良くにているといわれるだけあります。(=_=)
ところで、我らが父(ベートーベンダディ)の作品紹介頂きましてありがとうございます。
来る日も来る日も作品作りにいそしみ、唯々みんなが喜んでくれればと張り切っている姿はすばらしいです。
ちなみに名前は単純に、灯籠と呼んでいますよ。夜になると電気も付くんだね~これが。
キムチさん、オリーブさんのご先祖を大切にする姿、とても尊敬します。私たちも見習わなくは・・・・・
今晩もベートーベン第九と私AHIRUの友人宅で飲み(私はアッシーですが)帰宅したところです。飲みますね~さすがジェームズさんと良くにているといわれるだけあります。(=_=)
ところで、我らが父(ベートーベンダディ)の作品紹介頂きましてありがとうございます。
来る日も来る日も作品作りにいそしみ、唯々みんなが喜んでくれればと張り切っている姿はすばらしいです。
ちなみに名前は単純に、灯籠と呼んでいますよ。夜になると電気も付くんだね~これが。
キムチさん、オリーブさんのご先祖を大切にする姿、とても尊敬します。私たちも見習わなくは・・・・・
Posted by AHIRU at 2008年09月20日 23:55
>アリエルさん
アリエルさん夫婦!! いつも、家族で行動してて こっちがうらやましいですよ~~
はいはい、昨日のTERですねー タチ釣りはキムチたくわんがお返事を~~
芋煮会はお待ちしております。
>Kai さん
Kaiさんの親孝行ぶりにはいつも関心しますよぉ。
私が知り合えたころからのディランさんKaiさん夫婦を見習っているのですよ~~。
>ARIRUさん
いつも、アッシー娘は大変ですねぇー。
でも それだけそばに居てほしい~~ て事なんですね!!
ベートーベンダディさんの灯篭はよくみかけますよ~。
(小河内の知り合いの家にも) あら~て感じでした。
アリエルさん夫婦!! いつも、家族で行動してて こっちがうらやましいですよ~~
はいはい、昨日のTERですねー タチ釣りはキムチたくわんがお返事を~~
芋煮会はお待ちしております。
>Kai さん
Kaiさんの親孝行ぶりにはいつも関心しますよぉ。
私が知り合えたころからのディランさんKaiさん夫婦を見習っているのですよ~~。
>ARIRUさん
いつも、アッシー娘は大変ですねぇー。
でも それだけそばに居てほしい~~ て事なんですね!!
ベートーベンダディさんの灯篭はよくみかけますよ~。
(小河内の知り合いの家にも) あら~て感じでした。
Posted by おりーぶ at 2008年09月21日 09:28
灯籠!あっちこっち、そっちこっち、そこでもどこでも有るのを見ると羨ましく思います
我家にも欲しいな。。。!
我家にも欲しいな。。。!
Posted by ジェームズ at 2008年09月21日 11:12
>ジェームズさん そーですね!!
私もベートーベン第九さん&AHIRUさん夫婦と知り合えてから
灯篭を見ると嬉しく・微笑ましく・羨ましくおもえます。
我が家にも欲しいな~~ な~んて図々しい事を・・・
>AHIRUさん
ごめんなさい。 お名前ミスってしまいました~。
タイパンツも立て替えしてくれてありがとう。 24日にはお支払いしますね~
私もベートーベン第九さん&AHIRUさん夫婦と知り合えてから
灯篭を見ると嬉しく・微笑ましく・羨ましくおもえます。
我が家にも欲しいな~~ な~んて図々しい事を・・・
>AHIRUさん
ごめんなさい。 お名前ミスってしまいました~。
タイパンツも立て替えしてくれてありがとう。 24日にはお支払いしますね~
Posted by おりーぶ at 2008年09月21日 13:02
>おりーぶさん
まさかお墓でそんなどめすちっくバイオレンスがおこなわれていたとは・・・
ご先祖様もニコニコ観戦されていた事でしょう。
まさかお墓でそんなどめすちっくバイオレンスがおこなわれていたとは・・・
ご先祖様もニコニコ観戦されていた事でしょう。
Posted by 宗温 at 2008年09月21日 21:37
>宗温さん
いやー そんなぁ~~ いつもの茶番事です。
私の独り言に カミツイテきたキムチたくわん まるで漫才風ですねぇ~
北斗晶夫婦ほどではありませ~ん 自分で言っているよー
いやー そんなぁ~~ いつもの茶番事です。
私の独り言に カミツイテきたキムチたくわん まるで漫才風ですねぇ~
北斗晶夫婦ほどではありませ~ん 自分で言っているよー
Posted by おりーぶ at 2008年09月21日 22:07
それから、ベートーベン第九さんのお父さんの灯篭、、ずーーっと気になっていて、小島城の看板横、、そのちょっと上のお米屋さん???
いい雰囲気だな~~って思ってましtが。第九さんのお父さんと聞いて驚き~~
この歴史ある村?にピッタリで素敵~~街道に並んだら、、灯りがともったら~~と一人思ってましたよ。
すばらしい作品だよね~~。
いい雰囲気だな~~って思ってましtが。第九さんのお父さんと聞いて驚き~~
この歴史ある村?にピッタリで素敵~~街道に並んだら、、灯りがともったら~~と一人思ってましたよ。
すばらしい作品だよね~~。
Posted by kai at 2008年09月22日 12:55
>Kaiさん
そうそう、素敵ですよね~ぇ!! さすがですよー
昨夜はありがとう。うぶな小心者でありまして~~ 困っちまいますぅ。
そうそう、素敵ですよね~ぇ!! さすがですよー
昨夜はありがとう。うぶな小心者でありまして~~ 困っちまいますぅ。
Posted by おりーぶ at 2008年09月22日 14:20