ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。
2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。
ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。
2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。
これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい
皆さんには本当に感謝して
当ブログを書庫として収納します

2009年09月24日
バミューダグラスでグリーン作戦の慰労会

今回の記事は、少し時間は経ってしまいましたが、9月20日(日)バミューダグラスでグリーン作戦実施後 の慰労会に付いての投稿です。
草取りとバミューダグラスの種まき実施後にグリーン作戦部長のペインターさんとキムチたくわんさんの挨拶があり一区切りを付け、次に行うのは慰労会のバーベキュー大会の段取りです。
買い出し班を音猫さんに依頼しました。
残りのメンバーは会場のやまびこへ移動して会場づくり。
キムチたくわんさんが秋刀魚の差し入れ。
この秋刀魚は、気仙沼の友人から贈られてきたものだそうです。

炭焼きにして頂きました。
ところが、会場づくりが思ったより早く準備できたため、買い出し班の到着が間に合わず秋刀魚は乾杯の前に食べられてしまいました。
喉が渇いて来て我慢の限界を超えようとした時に呑み物が到着して乾杯です。

日本酒党の音猫さんが仕入れてきた富士錦の純米酒です。

トークンさん、毛無PASSさん、ZERO青年部のかっきんくん、ぜぇろくん、キムチたくわんさんが、茄子のチーズ包みや焼きそば、肉を焼いてくれてます。

音猫さんは、植木屋の親方と談笑。

富士登山でも呑みっぷりを絶賛されたガクさんを見ながら左横でペインターさんは何を思うのか?

そこへ毛無PASSさんが登場
「呑み過ぎだぁ〜。」
ガクさん:
「ど〜〜〜も〜〜〜、今日も頂いちゃっていま〜〜〜す。」

トークンさんが、かっきんくんとぜぇろくんに何を講習しているのでしょうか。
神妙に聞いています。

慰労会も4時間を過ぎた頃に締めの挨拶をペインターさん がしていると隣でちびさんが眼を閉じて何を思っているのでしょうか?
「素敵な挨拶だな〜、作業の疲れが労わるような気持ちになるよね〜。」

「ペインターさん、すてき〜〜〜。」

あらあら...御二人さん、イケませんよ〜〜〜。
でも、慰労会も楽しく呑んで満喫できて良かったですね。
水やり当番も今回参加できなかったメンバーにもお願いして順番が話し合いの上で決定しました。
バミューダグラスの芝の芽が出てくることに期待して育成が楽しみです。
草取りとバミューダグラスの種まき実施後にグリーン作戦部長のペインターさんとキムチたくわんさんの挨拶があり一区切りを付け、次に行うのは慰労会のバーベキュー大会の段取りです。
買い出し班を音猫さんに依頼しました。
残りのメンバーは会場のやまびこへ移動して会場づくり。
キムチたくわんさんが秋刀魚の差し入れ。
この秋刀魚は、気仙沼の友人から贈られてきたものだそうです。
炭焼きにして頂きました。
ところが、会場づくりが思ったより早く準備できたため、買い出し班の到着が間に合わず秋刀魚は乾杯の前に食べられてしまいました。
喉が渇いて来て我慢の限界を超えようとした時に呑み物が到着して乾杯です。
日本酒党の音猫さんが仕入れてきた富士錦の純米酒です。
トークンさん、毛無PASSさん、ZERO青年部のかっきんくん、ぜぇろくん、キムチたくわんさんが、茄子のチーズ包みや焼きそば、肉を焼いてくれてます。
音猫さんは、植木屋の親方と談笑。
富士登山でも呑みっぷりを絶賛されたガクさんを見ながら左横でペインターさんは何を思うのか?
そこへ毛無PASSさんが登場
「呑み過ぎだぁ〜。」
ガクさん:
「ど〜〜〜も〜〜〜、今日も頂いちゃっていま〜〜〜す。」
トークンさんが、かっきんくんとぜぇろくんに何を講習しているのでしょうか。
神妙に聞いています。
慰労会も4時間を過ぎた頃に締めの挨拶をペインターさん がしていると隣でちびさんが眼を閉じて何を思っているのでしょうか?
「素敵な挨拶だな〜、作業の疲れが労わるような気持ちになるよね〜。」
「ペインターさん、すてき〜〜〜。」
あらあら...御二人さん、イケませんよ〜〜〜。
でも、慰労会も楽しく呑んで満喫できて良かったですね。
水やり当番も今回参加できなかったメンバーにもお願いして順番が話し合いの上で決定しました。
バミューダグラスの芝の芽が出てくることに期待して育成が楽しみです。
Posted by キムチたくわん at 00:17│Comments(4)
│グリーン作戦(バミューダグラス)
この記事へのコメント
この秋刀魚、美味しかったでしょう!
届けられた日はお刺身でも食べれるよ! と送り主より連絡。
あまりにもプリプリしていたので 焼秋刀魚にして大根おろしで食べました~
みなさん、お疲れ様でした! 今日の水かけ当番はキムチたくわん家であります。
届けられた日はお刺身でも食べれるよ! と送り主より連絡。
あまりにもプリプリしていたので 焼秋刀魚にして大根おろしで食べました~
みなさん、お疲れ様でした! 今日の水かけ当番はキムチたくわん家であります。
Posted by おりーぶ at 2009年09月24日 11:14
う〜ん!実に美味しそうな太刀魚!私も食べたかったですよ〜
ガクさんを送りながら『そば屋』に寄り道!そこでも毛無Passとガクさんはよく飲んでいましたよ。みなさん、暑い中ご苦労様でした。
ガクさんを送りながら『そば屋』に寄り道!そこでも毛無Passとガクさんはよく飲んでいましたよ。みなさん、暑い中ご苦労様でした。
Posted by ペコ at 2009年09月24日 16:36
そうそう、買出しから戻ると
秋刀魚はあらかた食べ尽されてました。
みんなビールないのによく食べれたな~って・・・
てか、ビールの到着が遅れてすみませんでしたm(__)m
秋刀魚はあらかた食べ尽されてました。
みんなビールないのによく食べれたな~って・・・
てか、ビールの到着が遅れてすみませんでしたm(__)m
Posted by 音猫 at 2009年09月24日 17:10
◆おりーぶさんへ
海の魚は、お刺身が最高 と思っている私には、やはり刺身で食せるものは、刺身で食べたいと思うのは必然です。
今回は、炭火で焼いたものを食べましたが、美味しかったですよ。
特に腹ばたが最高でした。
◆ペコさへ
いいですかぁ~~~~~~~~~!
太刀魚ではなくて秋刀魚ですよ~~~~~~!
と言うよりは、何か?勘違いをされていたようですね。
それもこれもあの蕎麦屋で異次元の呑みっぷりをしたガクさんがいたから変になっていたからかもね。
論より証拠で、あの沖あさりのお届け物より先に約束していたオードリーへの「ずがに」のことは、ガクさんは忘れたのかな?
◆音猫さんへ
ひとつお願いがあります。
...誰も気が付かないことであると思いますが...
次回会った時にお話して、音猫さんの意見を聞きたいと思います。
海の魚は、お刺身が最高 と思っている私には、やはり刺身で食せるものは、刺身で食べたいと思うのは必然です。
今回は、炭火で焼いたものを食べましたが、美味しかったですよ。
特に腹ばたが最高でした。
◆ペコさへ
いいですかぁ~~~~~~~~~!
太刀魚ではなくて秋刀魚ですよ~~~~~~!
と言うよりは、何か?勘違いをされていたようですね。
それもこれもあの蕎麦屋で異次元の呑みっぷりをしたガクさんがいたから変になっていたからかもね。
論より証拠で、あの沖あさりのお届け物より先に約束していたオードリーへの「ずがに」のことは、ガクさんは忘れたのかな?
◆音猫さんへ
ひとつお願いがあります。
...誰も気が付かないことであると思いますが...
次回会った時にお話して、音猫さんの意見を聞きたいと思います。
Posted by ジェームズ at 2009年09月25日 00:57