ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。

2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。

ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。

2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。

これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい

皆さんには本当に感謝して

当ブログを書庫として収納します


2009年08月29日

チームZEROの4名のメンバーが富士山の山頂へ出張しました。

今回の記事は、おりーぶさん、ぜぇろくん、KIDくん、ノリマーくんの4名が富士山の登山を開始したことに付いての投稿です。

先週の日曜日の23日が雨などにより小島地区市民体育祭が延期になっていれば断念せざるえなかった富士山山頂への登山、遂に挑戦が開始したと連絡がありました。

チームZEROの4名のメンバーが富士山の山頂へ出張しました。

エディ隊長 の指揮のもとでの取り組みなので、参加されている登山家の皆様は、富士登山の魅力を全身から溢れだすくらいに必ず浴びて、幻想的な人の感情を引きつけて離さないような不思議な力を感覚を通して体験するのでしょうね。

そして、これまた心強く気配りのスペシャリストである おとうぽんさん もいるに違いありませんので大丈夫です。

富士山山頂に到達する時の最後の一歩は左右どちらの脚なのか決めてありますか?

山頂で叫ぶ心の真意を決めてありますか?

日の出の時のポーズや親子4名の立ち位置を決めてありますか?

日曜日の朝、開眼する時の眼はどちらなのか決めてありますか?

下山する時は、どちらの脚なのか決めてありますか?


そんなことは、他愛のないことなのかもしれませんが、滅多に行ける所ではない場所で初めての体験なので生涯思い出に残るものなのかもしれません。

1人の挫折もなく今回の挑戦の目標達成が叶うことをZEROのメンバーは祈っています。

留守番隊の私は、ドキドキハラハラし緊張してきました。




同じカテゴリー(取材)の記事画像
夕食の餃子とデジタルカメラ
バドミントンの練習とひちなん(初体験のジーンズ)
シルバーウィークを満喫している毛無PASSさんと麻婆豆腐
ブログのプロフィール画像変更に付いてのお知らせ
ジャスコへショッピングでビッグサイズのコーナー
富士山の登山、チームZEROのメンバー、4名から5名に訂正。
同じカテゴリー(取材)の記事
 夕食の餃子とデジタルカメラ (2009-10-01 22:24)
 バドミントンの練習とひちなん(初体験のジーンズ) (2009-09-26 18:17)
 シルバーウィークを満喫している毛無PASSさんと麻婆豆腐 (2009-09-22 21:31)
 ブログのプロフィール画像変更に付いてのお知らせ (2009-09-15 22:11)
 親王祭典 【2009 テキーラ隊】 誕生の決起大会 (2009-09-12 14:39)
 ジャスコへショッピングでビッグサイズのコーナー (2009-09-06 22:31)

Posted by キムチたくわん at 15:11│Comments(2)取材
この記事へのコメント
ただいま~~。。
午後1時半頃、無事に自宅に到着! 
はっきり言って、5合目に到着したとき『今日は自宅に帰っても2階には登れない!』 と言ってたほど足はガクガク・・・
登頂したとき 後は下山だぁ~~。 と楽勝の気持ちしたが、下山を甘く見てはいけない! と反省しました。。
Posted by おりーぶ at 2009年08月30日 19:40
御殿場高原ビールにも寄ってきたのかな?
既に筋肉痛が来ているのなら呑んで和らげましょう。
Posted by ジェームズ at 2009年08月31日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チームZEROの4名のメンバーが富士山の山頂へ出張しました。
    コメント(2)