ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。
2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。
ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。
2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。
これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい
皆さんには本当に感謝して
当ブログを書庫として収納します

2009年08月26日
太刀魚の船釣りをプレジャーボートで実施。

今回の記事は、時期がだいぶ遅くなってしまいましたが、キムチたくわんさんの従弟のアリエルさんのプレジャーボートで、太刀魚を釣りに行った時の投稿です。
ボートのオーナーである「アリエルさん」の運転で目指すは蒲原沖の海です。

時速は感覚ですが40~50Kmくらいのスピードでしょうか?

太刀魚の船釣りをしたことは数回したことありますが、仕掛けなどは全くのド素人のジェームズのためにキムチたくわんさんが自分の財産の竿やリールに仕掛けをセッティングしてくれました。

巴川付近を出発して興津沖合いまで来たところです。
目的地までの半分くらいでしょうか?

前方を見ると8月29(土)30日(日)に、ZEROのおりーぶさん、ぜぇろくんk、KIDくん、ノリマーくんが、エディさん 達と登山する富士山が見えます。
曇りの天候だったので何だか気味悪くそびえ立つ霊峰富士に見えました。

もう一枚、見てください!私には、かなり高く見え、キムチたくわんさんが心配すると困るので言葉には出しませんでしたが、「本当にあの山に登れるんだろうか?」と心配になりました。
しかし、「専門家のエディさんがいるので安心だな。」と思い直し、「エディさん、お願いします。」と、心の中で手を合わせましたよ。

さて、釣りの始まりです。
余裕のアリエルさん、この日の漁獲量は流石でしたね。

キムチたくわんさんも負けられないとばかり釣りに専念しています。

アリエルさんとキムチたくわんさんは船釣りは慣れたものなのでしょう。
それに比べてジェームズは、極度の船酔いに身体全身を占領されてしまって漁獲量は4?5匹でした。
車酔い、人酔いなどするくらいに三半規管が人よりデリケートなので、海の上では波の餌食になってしまったわけです。
しかし、帰りはご覧のように運転をさせて頂いたので、船酔いは回復してしまいました。
気持ち良かったですよ~~~。
目的は太刀魚釣りだったのですが、まさかプレジャーボートを運転できるなんて思ってもいませんでしたからマジに嬉しかったです。

もう一枚!「え~?本当に運転しているの~~~?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが本当なんですよ。

運転席から見える風景です。
乗車しているより運転している方がスピード感もあって感動します。

再び興津の沖合いまで戻ってきました。

エスパルスドリームプラザの辺りまで来てキムチたくわんさんとチェンジです。

すると?静岡県警察が出動してきました。
追いかけられている?のか。
「おい、おい、ヤバくない!」

「今回の釣りは、密漁だったのでしょうか?」
遂に確保されて強制撤去か!

持ち上げられてしまいました。

そして、連行され証拠品を押収されてしまいました。

密かに潜入して証拠隠滅に怪しいところを拭き取っているのでしょうか?

お世話になった 「Ariel 号」 ありがとうございます。

今回の漁獲した太刀魚です。
少し、スレンダーな太刀魚たちでした。
アリエルさんは、もっと凄い漁獲量でしたよね。

今回は船酔いという病魔に侵されてしまい残念でしたが、ボートを操縦させて頂いたりして自分にとっては、ありがたい初体験ができました。
また挑戦することをアリエルさんと約束して来たつもりでいます。
お盆の出航は、仕事のため断念しましたが、必ずリベンジをしたいと決心していますので、キムチたくわんさんの協力が必要です。
ボートのオーナーである「アリエルさん」の運転で目指すは蒲原沖の海です。
時速は感覚ですが40~50Kmくらいのスピードでしょうか?
太刀魚の船釣りをしたことは数回したことありますが、仕掛けなどは全くのド素人のジェームズのためにキムチたくわんさんが自分の財産の竿やリールに仕掛けをセッティングしてくれました。
巴川付近を出発して興津沖合いまで来たところです。
目的地までの半分くらいでしょうか?
前方を見ると8月29(土)30日(日)に、ZEROのおりーぶさん、ぜぇろくんk、KIDくん、ノリマーくんが、エディさん 達と登山する富士山が見えます。
曇りの天候だったので何だか気味悪くそびえ立つ霊峰富士に見えました。
もう一枚、見てください!私には、かなり高く見え、キムチたくわんさんが心配すると困るので言葉には出しませんでしたが、「本当にあの山に登れるんだろうか?」と心配になりました。
しかし、「専門家のエディさんがいるので安心だな。」と思い直し、「エディさん、お願いします。」と、心の中で手を合わせましたよ。
さて、釣りの始まりです。
余裕のアリエルさん、この日の漁獲量は流石でしたね。
キムチたくわんさんも負けられないとばかり釣りに専念しています。
アリエルさんとキムチたくわんさんは船釣りは慣れたものなのでしょう。
それに比べてジェームズは、極度の船酔いに身体全身を占領されてしまって漁獲量は4?5匹でした。
車酔い、人酔いなどするくらいに三半規管が人よりデリケートなので、海の上では波の餌食になってしまったわけです。
しかし、帰りはご覧のように運転をさせて頂いたので、船酔いは回復してしまいました。
気持ち良かったですよ~~~。
目的は太刀魚釣りだったのですが、まさかプレジャーボートを運転できるなんて思ってもいませんでしたからマジに嬉しかったです。
もう一枚!「え~?本当に運転しているの~~~?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが本当なんですよ。
運転席から見える風景です。
乗車しているより運転している方がスピード感もあって感動します。
再び興津の沖合いまで戻ってきました。
エスパルスドリームプラザの辺りまで来てキムチたくわんさんとチェンジです。
すると?静岡県警察が出動してきました。
追いかけられている?のか。
「おい、おい、ヤバくない!」
「今回の釣りは、密漁だったのでしょうか?」
遂に確保されて強制撤去か!
持ち上げられてしまいました。
そして、連行され証拠品を押収されてしまいました。
密かに潜入して証拠隠滅に怪しいところを拭き取っているのでしょうか?
お世話になった 「Ariel 号」 ありがとうございます。
今回の漁獲した太刀魚です。
少し、スレンダーな太刀魚たちでした。
アリエルさんは、もっと凄い漁獲量でしたよね。
今回は船酔いという病魔に侵されてしまい残念でしたが、ボートを操縦させて頂いたりして自分にとっては、ありがたい初体験ができました。
また挑戦することをアリエルさんと約束して来たつもりでいます。
お盆の出航は、仕事のため断念しましたが、必ずリベンジをしたいと決心していますので、キムチたくわんさんの協力が必要です。
「アリエルさん、キムチたくわんさん、またお願いできますか?」
夕食の餃子とデジタルカメラ
バドミントンの練習とひちなん(初体験のジーンズ)
シルバーウィークを満喫している毛無PASSさんと麻婆豆腐
ブログのプロフィール画像変更に付いてのお知らせ
親王祭典 【2009 テキーラ隊】 誕生の決起大会
ジャスコへショッピングでビッグサイズのコーナー
バドミントンの練習とひちなん(初体験のジーンズ)
シルバーウィークを満喫している毛無PASSさんと麻婆豆腐
ブログのプロフィール画像変更に付いてのお知らせ
親王祭典 【2009 テキーラ隊】 誕生の決起大会
ジャスコへショッピングでビッグサイズのコーナー
Posted by キムチたくわん at 19:32│Comments(10)
│取材
この記事へのコメント
確かに不気味な富士山ショットですねぇ。 霊峰富士って感じがジワァ~~んっと。 でも、ここを制覇せねば!!
太刀魚釣り、頑張りましたね! お刺身も美味しかったでしょ。
今年は太刀フライも頂くことが出来ました。 めちゃ美味しかった!
太刀魚釣り、頑張りましたね! お刺身も美味しかったでしょ。
今年は太刀フライも頂くことが出来ました。 めちゃ美味しかった!
Posted by おりーぶ at 2009年08月26日 21:17
うっきゃ~!ジェームズさん!かっこいいっす^^
>髪も切りました??凛々しさ満天ですよ*^^*
プレジャーボートって、船舶2種?!とかの免許が必要なんですか??
なんだか、私まで↑みてたら、運転したくなってきちゃいました~~~!
きっもちぃ~んだろうなぁ~~~~!!
>髪も切りました??凛々しさ満天ですよ*^^*
プレジャーボートって、船舶2種?!とかの免許が必要なんですか??
なんだか、私まで↑みてたら、運転したくなってきちゃいました~~~!
きっもちぃ~んだろうなぁ~~~~!!
Posted by カァカ at 2009年08月27日 10:07
いいな~!海っていいですよねぇ。
ジェームズさんの楽しそうな顔、ぐ~ですよ(^^)
また乗せてもらえるといいですね。
収穫が多かったらおすそ分けよろしくです(笑)
ジェームズさんの楽しそうな顔、ぐ~ですよ(^^)
また乗せてもらえるといいですね。
収穫が多かったらおすそ分けよろしくです(笑)
Posted by 音猫 at 2009年08月27日 10:48
ジェームズさんキムチたくわんさん楽しかったですね又漁に出ましょう。
Posted by アリエルです。 at 2009年08月27日 18:46
いいですねえ、うらやましいです。
高いところ(登山)より、深いところ(釣り)の方が好きです(^_^;)
太刀魚も大好物です。
でも、ジェームズさん同様に、波の揺れに弱い自称プロサーファーなので・・・。
高いところ(登山)より、深いところ(釣り)の方が好きです(^_^;)
太刀魚も大好物です。
でも、ジェームズさん同様に、波の揺れに弱い自称プロサーファーなので・・・。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年08月28日 15:56

◆おりーぶさんへ
遂に登り始めた皆様の御健康を祈ります。
また、高山病にならないように祈ります。
遂に登り始めた皆様の御健康を祈ります。
また、高山病にならないように祈ります。
Posted by ジェームズ at 2009年08月29日 18:45
◆カァカさんへ
凛々しさがありますかぁっ?
ありがとうございます。
あまり人様から誉められることがないので嬉しいです。
やはり人を育てるには、誉めることが大切ですよね。
凛々しさがありますかぁっ?
ありがとうございます。
あまり人様から誉められることがないので嬉しいです。
やはり人を育てるには、誉めることが大切ですよね。
Posted by ジェームズ at 2009年08月29日 18:50
◆音猫さんへ
船酔いもしましたが、楽しくて嬉しかったことの方が大きかったです。
次回の大漁時には、溢れるばかりの太刀魚が届けられるでしょう!
船酔いもしましたが、楽しくて嬉しかったことの方が大きかったです。
次回の大漁時には、溢れるばかりの太刀魚が届けられるでしょう!
Posted by ジェームズ at 2009年08月29日 18:54
◆アリエルさんへ
是非、漁に出させてください。
次回こそは、船酔い対策をして太刀魚の気持ちと漁師の意気込みを感じたいと思います。
是非、漁に出させてください。
次回こそは、船酔い対策をして太刀魚の気持ちと漁師の意気込みを感じたいと思います。
Posted by ジェームズ at 2009年08月29日 19:01
◆エディ タチカワさんへ私も自称、船酔い剛腕プロフィシンガーと名乗ってもよいでしょうか?
ところで、三半規管を鍛えるにはどうしたら良いのでしょう?
ところで、三半規管を鍛えるにはどうしたら良いのでしょう?
Posted by ジェームズ at 2009年08月29日 19:09