ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。
2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。
ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。
2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。
これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい
皆さんには本当に感謝して
当ブログを書庫として収納します

2009年08月11日
レイ・アイカネ・ハワイアンズの施設慰問

【TEAM ZERO】 行事予定
◆8月23日 (日)、小島地区体育祭 出店出店
◆8月27日 (木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
今回の記事は、施設へ慰問したレイ・アイカネ・ハワイアンズを取材した投稿です。
8月の誕生日会に招かれて、8月生まれの利用者のお祝いと、通所や入所している利用者のために、ボランティアとして歌や演奏や踊りを披露してくれました。

この施設の7月の誕生日会は、庵原高校吹奏楽部による演奏会でした。

毎月何らかのボランティアの慰問が来てくれるということで、利用者も楽しみにしているようです。
レイ・アイカネ・ハワイアンズの
< プログラム >
1.カイマナヒラ
2.南国の夜
3.思い出の夏
・
・
・
10.荒城の月
11.プアカーネーション
12.パリシェルス

アロハクラブ静岡のメンバーも一緒に2名帯同しており踊ってくれました。

私としては、こんな時でもないと滅多に見られないステージでしたので良い経験ができて良かったです。
利用者の方々も吸い込まれるように熱中して嬉しそうに過ごしていましたので大成功でした。
◆8月23日 (日)、小島地区体育祭 出店出店
◆8月27日 (木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
今回の記事は、施設へ慰問したレイ・アイカネ・ハワイアンズを取材した投稿です。
8月の誕生日会に招かれて、8月生まれの利用者のお祝いと、通所や入所している利用者のために、ボランティアとして歌や演奏や踊りを披露してくれました。

この施設の7月の誕生日会は、庵原高校吹奏楽部による演奏会でした。

毎月何らかのボランティアの慰問が来てくれるということで、利用者も楽しみにしているようです。
レイ・アイカネ・ハワイアンズの
< プログラム >
1.カイマナヒラ
2.南国の夜
3.思い出の夏
・
・
・
10.荒城の月
11.プアカーネーション
12.パリシェルス

アロハクラブ静岡のメンバーも一緒に2名帯同しており踊ってくれました。

私としては、こんな時でもないと滅多に見られないステージでしたので良い経験ができて良かったです。
利用者の方々も吸い込まれるように熱中して嬉しそうに過ごしていましたので大成功でした。
夕食の餃子とデジタルカメラ
バドミントンの練習とひちなん(初体験のジーンズ)
シルバーウィークを満喫している毛無PASSさんと麻婆豆腐
ブログのプロフィール画像変更に付いてのお知らせ
親王祭典 【2009 テキーラ隊】 誕生の決起大会
ジャスコへショッピングでビッグサイズのコーナー
バドミントンの練習とひちなん(初体験のジーンズ)
シルバーウィークを満喫している毛無PASSさんと麻婆豆腐
ブログのプロフィール画像変更に付いてのお知らせ
親王祭典 【2009 テキーラ隊】 誕生の決起大会
ジャスコへショッピングでビッグサイズのコーナー
Posted by キムチたくわん at 08:43│Comments(2)
│取材
この記事へのコメント
8月お誕生日会にふさわしい演奏会ですねぇ!
昔、ハワイに行きショーを見たこと思い出しました。
ショットでも手の動き?! がとてもしなやかなお二人ですね! 笑顔もいい~~。
利用者の方々も喜んだことお察しします。
昔、ハワイに行きショーを見たこと思い出しました。
ショットでも手の動き?! がとてもしなやかなお二人ですね! 笑顔もいい~~。
利用者の方々も喜んだことお察しします。
Posted by おりーぶ at 2009年08月11日 09:35
8月にアロハ~~!!いいですねぇ。
先日、吹奏楽部が演奏したばかりだと思ったのに、
月日が経つのはあっという間・・・
なんていってる間に今年も終わっちゃう?
先日、吹奏楽部が演奏したばかりだと思ったのに、
月日が経つのはあっという間・・・
なんていってる間に今年も終わっちゃう?
Posted by 音猫 at 2009年08月11日 11:03