ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。
2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。
ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。
2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。
これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい
皆さんには本当に感謝して
当ブログを書庫として収納します

2009年08月08日
清水港開港110周年記念 清水羽衣レガッタ/慰労会

【TEAM ZERO】 行事予定
◆8月 2日 (日)、「みなと祭り 打ち上げ花火」観覧ツアー開催
◆8月13日(木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
今回の記事は、先日投稿した 清水港開港110周年記念 清水羽衣レガッタ エスパルスカップ に参加後の慰労会に付いての投稿です。
時は随分と経ってしまっていますが、懐かしさを感じる方や酔っぱらって記憶のない方々に少しでもお役にたてればと思い記事にしました。
そして、思い出を残しておくためにも時間は経過してしまいましたが、広報部として記事にしなければならないもののように思ったからです。
それでは、開始です。
チームZEROの慰労会は、ほとんどが顧問のエガちゃんの乾杯の挨拶でスタートします。

酔ってしまう前に、清水みなと祭り海上花火大会観戦ツアーのことに付いて、Tomさんからお話がありました。

笑いもせず真剣な表情で聞き入っている姿をキャッチ!

乾杯そした後の説明ですが、皆さん真剣に聞いています。
しかし、ただ一人だけグラスを持っているのは、だれだ~~~!

こちらの方々も真剣です。

Tomさんの説明が終了して、左からベートーベン第九さんと毛無PASSさんが料理をしています。

毛無PASSさん、会心の料理は何だったのでしょうか?

「毛無PASSさん、おつかれさまでした。」と、シロクマさんがオリジナルマッサージの開始です。

音猫さん、眼がスワッテいますよ...失礼しました。
真剣な表情で、誰と話をしているのでしょうね?

アヒルさんもこの日、高校野球夏の大会でシード校されていた甥っ子が、2回戦を勝利したこともあったのか気分良く過ごしていたのを見ていて嬉しかったです。

ここで、清水羽衣レガッタの会場にも訪問してくれた テラちゃん が、慰労会にも乱入してくれました。

ズミカさんもいつものようにみんなを楽しませてくれました。

そして、キムチたくわんさんの音頭で、復活のジェームズに元気出せ音頭を歌うことになったのです。
しかし、キムチたくわんさんに誤算があったのです。
元気出せ音頭を歌うだけと考えていたのですが、歌と同時に一気呑みが開始されたのです。
突然のことで、キムチたくわんさんと毛無PASSさんの一気呑みは、画像に残すことができませんでしたが、元気出せ音頭のリレーが繰り広げられたのです。
キムチたくわんさんの次は、毛無PASSさんで、顧問のエガちゃんからの画像です。

次はグラスをバトンタッチして、ペインターさんの出番です。

歌が唄われている間に精神統一。

お見事に一気できました~~~!

次の出番は、Tomさん。

「いくど~~~!」

これまたお見事!両手で一気。

「俺もやるど~~~!」と、ズミカさん。

さぁ~、始まりますぞ。

「ごく、ごく...。」

「ごく、ごく、ごく、ごく...。」 お見事なり~~~!

お~!ヤマダさんまでリレーしています。

そして、慰労会の宴の最後は、毛無PASSさんによる締めの挨拶です。

最後に恒例の集合写真。
皆、早くポーズを決めてくださ~い。

まぁ~、こんな感じかな~~~。
これで、慰労会も終了です。

ところが突然にTomさんが : 「みんな最後に締めるど~~~。」

「皆でスクラム組んで、私の掛け声に合わせてくださ~~~い。」

「いくど~~~。」

「チームZEROのチームワーク、益々の向上を祈願して~~~。」

「叫んで、ジャンプ~~~!」

今回、最後になりますが、シロクマさん、ベートーベン第九さん、アヒルさん、音猫さん、おりーぶさん、5名の弾けて叫んでいて満喫している画像をキャッチできたことは良かったです。
◆8月 2日 (日)、「みなと祭り 打ち上げ花火」観覧ツアー開催
◆8月13日(木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
今回の記事は、先日投稿した 清水港開港110周年記念 清水羽衣レガッタ エスパルスカップ に参加後の慰労会に付いての投稿です。
時は随分と経ってしまっていますが、懐かしさを感じる方や酔っぱらって記憶のない方々に少しでもお役にたてればと思い記事にしました。
そして、思い出を残しておくためにも時間は経過してしまいましたが、広報部として記事にしなければならないもののように思ったからです。
それでは、開始です。
チームZEROの慰労会は、ほとんどが顧問のエガちゃんの乾杯の挨拶でスタートします。
酔ってしまう前に、清水みなと祭り海上花火大会観戦ツアーのことに付いて、Tomさんからお話がありました。
笑いもせず真剣な表情で聞き入っている姿をキャッチ!
乾杯そした後の説明ですが、皆さん真剣に聞いています。
しかし、ただ一人だけグラスを持っているのは、だれだ~~~!
こちらの方々も真剣です。
Tomさんの説明が終了して、左からベートーベン第九さんと毛無PASSさんが料理をしています。
毛無PASSさん、会心の料理は何だったのでしょうか?
「毛無PASSさん、おつかれさまでした。」と、シロクマさんがオリジナルマッサージの開始です。
音猫さん、眼がスワッテいますよ...失礼しました。
真剣な表情で、誰と話をしているのでしょうね?
アヒルさんもこの日、高校野球夏の大会でシード校されていた甥っ子が、2回戦を勝利したこともあったのか気分良く過ごしていたのを見ていて嬉しかったです。
ここで、清水羽衣レガッタの会場にも訪問してくれた テラちゃん が、慰労会にも乱入してくれました。
ズミカさんもいつものようにみんなを楽しませてくれました。
そして、キムチたくわんさんの音頭で、復活のジェームズに元気出せ音頭を歌うことになったのです。
しかし、キムチたくわんさんに誤算があったのです。
元気出せ音頭を歌うだけと考えていたのですが、歌と同時に一気呑みが開始されたのです。
突然のことで、キムチたくわんさんと毛無PASSさんの一気呑みは、画像に残すことができませんでしたが、元気出せ音頭のリレーが繰り広げられたのです。
キムチたくわんさんの次は、毛無PASSさんで、顧問のエガちゃんからの画像です。
次はグラスをバトンタッチして、ペインターさんの出番です。
歌が唄われている間に精神統一。
お見事に一気できました~~~!
次の出番は、Tomさん。
「いくど~~~!」
これまたお見事!両手で一気。
「俺もやるど~~~!」と、ズミカさん。
さぁ~、始まりますぞ。
「ごく、ごく...。」
「ごく、ごく、ごく、ごく...。」 お見事なり~~~!
お~!ヤマダさんまでリレーしています。
そして、慰労会の宴の最後は、毛無PASSさんによる締めの挨拶です。
最後に恒例の集合写真。
皆、早くポーズを決めてくださ~い。

まぁ~、こんな感じかな~~~。
これで、慰労会も終了です。

ところが突然にTomさんが : 「みんな最後に締めるど~~~。」

「皆でスクラム組んで、私の掛け声に合わせてくださ~~~い。」

「いくど~~~。」

「チームZEROのチームワーク、益々の向上を祈願して~~~。」

「叫んで、ジャンプ~~~!」

今回、最後になりますが、シロクマさん、ベートーベン第九さん、アヒルさん、音猫さん、おりーぶさん、5名の弾けて叫んでいて満喫している画像をキャッチできたことは良かったです。
この画像即ち、チームZEROの意気込みが伝わってくる画像なり。
これからも皆で楽しもうよ。
清水港開港110周年記念 羽衣レガッタ エスパルスカップ
羽衣レガッタ 第25回 ≪ZERO≫
清水羽衣レガッタ練習最終日
清水羽衣レガッタ【チームZERO】出場の決起大会です。
清水マリーンフェスティバル 清水羽衣レガッタ 決起大会
清水マリーンフェスティバル「清水羽衣レガッタ」の詳細事項
羽衣レガッタ 第25回 ≪ZERO≫
清水羽衣レガッタ練習最終日
清水羽衣レガッタ【チームZERO】出場の決起大会です。
清水マリーンフェスティバル 清水羽衣レガッタ 決起大会
清水マリーンフェスティバル「清水羽衣レガッタ」の詳細事項
Posted by キムチたくわん at 18:27│Comments(2)
│レガッタ
この記事へのコメント
ちょっと前の話しでかなりの部分忘れてますが、
目がすわってたんじゃないですよ~~!
まだほとんど飲んでないし・・・
多分Rちゃんと話してたんだと思います。
目がすわってたんじゃないですよ~~!
まだほとんど飲んでないし・・・
多分Rちゃんと話してたんだと思います。
Posted by 音猫 at 2009年08月09日 12:03
ですよね~。
音猫さんのアルコールがお強いことは毛無PASSさんから聞いていますからね~~~。
音猫さんのアルコールがお強いことは毛無PASSさんから聞いていますからね~~~。
Posted by ジェームズ at 2009年08月10日 22:23