ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。
2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。
ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。
2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。
これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい
皆さんには本当に感謝して
当ブログを書庫として収納します

2009年05月21日
新型インフルエンザ遂に首都圏に!しっかり食べて体力維持

【TEAM ZERO】 行事予定
◆5月28日(木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
◆5月31日(日)、竹取(キャンドルナイトに使用) やまびこ 8:00集合
◆6月20日(土)、キャンドルナイト開催 in 東壽院
【 主 催 】 : チーム ZERO
【 招 待 】 : ラナートエーク with 福島まゆみ
【 協 力 】 : トラディショナル・サウンド
◆7月19日(日)、清水マリーンフェスティバル メインイベント
「清水羽衣レガッタ」に参加します。
◆8月 2日 (日)、「みなと祭り 打ち上げ花火」観覧ツアー開催
昨夜は冷蔵庫に入っている宝物でスパゲティを料理してみました。
毎日の食事のメニューを考えるのも、主婦の頭を悩ませる1つだということなのが分かりました。

材料はシーフードにソーセイジにきぬさやです。
実家から貰ったきぬさやとスナップえんどうを、最近はふんだんに使うようにしています。

今夜と明日の夜は、通常しているソフトボールとは違った、自治会のソフトボールの練習がありますので、ジェネラリストの夕食は、お弁当を買って用意しておこうと思っています。
◆5月28日(木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
◆5月31日(日)、竹取(キャンドルナイトに使用) やまびこ 8:00集合
◆6月20日(土)、キャンドルナイト開催 in 東壽院
【 主 催 】 : チーム ZERO
【 招 待 】 : ラナートエーク with 福島まゆみ
【 協 力 】 : トラディショナル・サウンド
◆7月19日(日)、清水マリーンフェスティバル メインイベント
「清水羽衣レガッタ」に参加します。
◆8月 2日 (日)、「みなと祭り 打ち上げ花火」観覧ツアー開催
昨夜は冷蔵庫に入っている宝物でスパゲティを料理してみました。
毎日の食事のメニューを考えるのも、主婦の頭を悩ませる1つだということなのが分かりました。
材料はシーフードにソーセイジにきぬさやです。
実家から貰ったきぬさやとスナップえんどうを、最近はふんだんに使うようにしています。
今夜と明日の夜は、通常しているソフトボールとは違った、自治会のソフトボールの練習がありますので、ジェネラリストの夕食は、お弁当を買って用意しておこうと思っています。
「2日間勘弁してくれ。」
「その代り、お弁当はしっかり料理してもたせるからな。」
Posted by キムチたくわん at 06:58│Comments(4)
│お弁当
この記事へのコメント
こんちは~!!
スナップえんどう!大好物です、!!旨いっすよね!
スナップえんどう!大好物です、!!旨いっすよね!
Posted by すし屋のうめさん at 2009年05月21日 10:12
スナップえんどう、実家から持ってきてくれるので助かります。
量が多いので毎日食べてまーす。
量が多いので毎日食べてまーす。
Posted by ジェームズ at 2009年05月22日 08:04
きぬさやにスナップえんどう
緑がとてもまぶしいです !!
>鮮度がうかがえます*^^*
それにしてもジェームズさん、お料理上手ですね!!
確かに、毎日の献立・・一苦労です。
>専ら、私は私が食べたいもの優先で献立は決まりますがね^^;
でも、料理って献立考えたり、野菜やお肉を切るために指先もつかって脳にはいい刺激になるそう!
だから女性のほうが長生きなんだとか?!^^;
主婦にとって、主夫は力強~い見方です(*^-゚)vィェィ♪
緑がとてもまぶしいです !!
>鮮度がうかがえます*^^*
それにしてもジェームズさん、お料理上手ですね!!
確かに、毎日の献立・・一苦労です。
>専ら、私は私が食べたいもの優先で献立は決まりますがね^^;
でも、料理って献立考えたり、野菜やお肉を切るために指先もつかって脳にはいい刺激になるそう!
だから女性のほうが長生きなんだとか?!^^;
主婦にとって、主夫は力強~い見方です(*^-゚)vィェィ♪
Posted by カァカ
at 2009年05月22日 09:33

◆カァカさんへ
どうしても献立には個性が出てしまいますね。
煮物より炒め物に偏ってしまいます。
でも、まぁー、息子もその方が好みみたいです。
>2009年05月22日 09:33
>カァカ
>きぬさやにスナップえんどう
>緑がとてもまぶしいです !!
>>鮮度がうかがえます*^^*
>
>それにしてもジェームズさん、お料理上手ですね!!
>確かに、毎日の献立・・一苦労です。
>>専ら、私は私が食べたいもの優先で献立は決まりますがね^^;
>
>でも、料理って献立考えたり、野菜やお肉を切るために指先もつかって脳にはいい刺激になるそう!
>だから女性のほうが長生きなんだとか?!^^;
>
>主婦にとって、主夫は力強〜い見方です(*^-゚)vィェィ♪
どうしても献立には個性が出てしまいますね。
煮物より炒め物に偏ってしまいます。
でも、まぁー、息子もその方が好みみたいです。
>2009年05月22日 09:33
>カァカ
>きぬさやにスナップえんどう
>緑がとてもまぶしいです !!
>>鮮度がうかがえます*^^*
>
>それにしてもジェームズさん、お料理上手ですね!!
>確かに、毎日の献立・・一苦労です。
>>専ら、私は私が食べたいもの優先で献立は決まりますがね^^;
>
>でも、料理って献立考えたり、野菜やお肉を切るために指先もつかって脳にはいい刺激になるそう!
>だから女性のほうが長生きなんだとか?!^^;
>
>主婦にとって、主夫は力強〜い見方です(*^-゚)vィェィ♪
Posted by ジェームズ at 2009年05月23日 06:02