ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。
2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。
ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。
2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。
これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい
皆さんには本当に感謝して
当ブログを書庫として収納します

2009年04月03日
今年も開催される『たけのこ祭り』に参加してみたいな。

【TEAM ZERO】 行事予定
◆4月9日(木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
◆4月12日(日)、清水駅東口⇒三保の灯台、ノルディックウォーキング開催
今年も『善光字とたけのこ祭り』が開催されます。
主催は『布沢たけのこ祭り実行委員会』です。
開催日時や販売品などの詳細は下記の通り。
二日間、開催するんですね。

場所は、静岡市清水区の山間部の穏やかな町である西河内の
『布沢まつり広場』にて開催します。
場所の詳細は下記の通り。

近隣には、『やませみの湯』があったりして
お風呂で癒されてきたらどうでしょうか。
穴場は、『清郷バーベキュー』というところがあって
店主の『こだわり手作りウインナー』が美味しいとのこと。
お馴染みになって店主に気に入られると
天然の『キクラゲ』などもご馳走してくれます。
10年くらい前になりますが私も度々通いました。
突然、子どもが「そうめんを食べたい。」と言ったら
そうめんを茹でてくれたり
「葱がないから茹でている間、そこにある私の自宅に行って持って来てくれ。」
などと言われて、皆で行ったことがあり
家の人に地域にまつわる話などをして頂いたことがあります。
今の桜の時季に行くと
花見ができて最高ですよ。
でも、まだ営業しているのか?それだけが心配ですがね。
◆4月9日(木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
◆4月12日(日)、清水駅東口⇒三保の灯台、ノルディックウォーキング開催
今年も『善光字とたけのこ祭り』が開催されます。
主催は『布沢たけのこ祭り実行委員会』です。
開催日時や販売品などの詳細は下記の通り。
二日間、開催するんですね。

場所は、静岡市清水区の山間部の穏やかな町である西河内の
『布沢まつり広場』にて開催します。
場所の詳細は下記の通り。

近隣には、『やませみの湯』があったりして
お風呂で癒されてきたらどうでしょうか。
穴場は、『清郷バーベキュー』というところがあって
店主の『こだわり手作りウインナー』が美味しいとのこと。
お馴染みになって店主に気に入られると
天然の『キクラゲ』などもご馳走してくれます。
10年くらい前になりますが私も度々通いました。
突然、子どもが「そうめんを食べたい。」と言ったら
そうめんを茹でてくれたり
「葱がないから茹でている間、そこにある私の自宅に行って持って来てくれ。」
などと言われて、皆で行ったことがあり
家の人に地域にまつわる話などをして頂いたことがあります。
今の桜の時季に行くと
花見ができて最高ですよ。
でも、まだ営業しているのか?それだけが心配ですがね。
きっと営業しているよね。
夕食の餃子とデジタルカメラ
バドミントンの練習とひちなん(初体験のジーンズ)
シルバーウィークを満喫している毛無PASSさんと麻婆豆腐
ブログのプロフィール画像変更に付いてのお知らせ
親王祭典 【2009 テキーラ隊】 誕生の決起大会
ジャスコへショッピングでビッグサイズのコーナー
バドミントンの練習とひちなん(初体験のジーンズ)
シルバーウィークを満喫している毛無PASSさんと麻婆豆腐
ブログのプロフィール画像変更に付いてのお知らせ
親王祭典 【2009 テキーラ隊】 誕生の決起大会
ジャスコへショッピングでビッグサイズのコーナー
Posted by キムチたくわん at 12:37│Comments(0)
│取材