ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。

2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。

ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。

2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。

これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい

皆さんには本当に感謝して

当ブログを書庫として収納します


2009年03月10日

今年第1号の花が咲いて春が待ち遠しいね。

【TEAM ZERO】 行事予定

3月14日(土)、平成20年度 チームZERO 総会
3月21日(土)、ZERO 日帰り懇親旅行
4月12日(日)、清水駅東口~三保の灯台、ノルディックウォーキング開催



春になってきたのでしょう。
我家の花壇にある【芝桜(シバザクラ)】の第1号の花です。

今年第1号の花が咲いて春が待ち遠しいね。


もう一つ、昨年、種が落ちて庭に咲いた【菫(すみれ)】の第1号です。

今年第1号の花が咲いて春が待ち遠しいね。


春が近くなってきて、植物たちも生き生きと背伸びを開始する時期になりました。


そんなこんなで、パンジーの勢いのない花を摘んでいて気がついたのですが、いつの間にか、【クリスマスローズ】が咲いているのです。

今年第1号の花が咲いて春が待ち遠しいね。



色は紫色なのですが、このクリスマスローズは白色しか咲いていないお宅から苗をもらってきたので、まさか紫色の花になるとは思いませんでした。

紫色を見たのも初めてなので、嬉しかったです!

これから、良いことありそうだね〜〜〜



同じカテゴリー(植物)の記事画像
やっと、赤くなったー。
初対面の花は短い命なの?本当の名を教えてください。
朝採り! 
咲きました~~
駿河湾に浮かぶ虹から始まる体験したこと
鳩のガッツポーズ?!&ペピーノ
同じカテゴリー(植物)の記事
 やっと、赤くなったー。 (2009-07-06 10:24)
 初対面の花は短い命なの?本当の名を教えてください。 (2009-06-05 21:54)
 朝採り!  (2009-05-27 09:45)
 咲きました~~ (2009-05-20 12:03)
 駿河湾に浮かぶ虹から始まる体験したこと (2009-04-28 05:12)
 鳩のガッツポーズ?!&ペピーノ (2009-04-21 10:35)

Posted by キムチたくわん at 12:15│Comments(8)植物
この記事へのコメント
春を感じますね~  今日もポカポカしています。。
花を見ると心が和みますね

うちのクリスマス・ローズはきみどり色~ 今年はさかないよぉー
ジェームズさんは盆栽のテーマでUPしたころから
ガーデニングがお好きとお見受けしましたが~~  そう??
Posted by おりーぶ at 2009年03月10日 12:38
>おりーぶさん

ガーデニングに興味を持ち始めたのは、今の家に引っ越してきて、間もなくでしょうか?
両親の影響力というか、多少なりとも遺伝したのだと思います。
最初は水撒き程度のことしかしていませんでしたが、いつの頃からか、気に入った花をコレクションするようになったのです。
一時期、Tomさんからは数年前、【但沼園芸宅】(だったかな?)などと言われていましたよ。
Posted by ジェームズ at 2009年03月10日 14:46
春が、来ましたねえ!お花たち、きれいに
かわいく、UPしてあって、嬉しいですよ。
クリスマスローズは、我が家も咲きました。
わたしも、ちょっと、嬉しかった。
いいこと、あるのかなあ~~。 信じます。
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年03月10日 20:50
>うさこ倶楽部さん

お気に入りの花の特集も投稿しようと思っていますので、また訪問してください。
まだ、土の中で出番をうかがっていますので、もう少し時間がかかりそうですが、自分も楽しみにしています。
Posted by ジェームズ at 2009年03月10日 21:28
おりーぶさんの投稿かと思いきや・・・
人は見かけによらない・・・あ、いや、失礼・・・
このごに及んでオードリーさんのご趣味?と聞くのはなお失礼?
Posted by 音猫 at 2009年03月11日 11:31
>音猫さん

自分は、動物・昆虫類などは医師から触れることを禁じられていますが、植物は好きなのです。
趣味は花の育成です。(キッパリ!)
Posted by ジェームズ at 2009年03月11日 12:22
ほんと!意外ですよ(*^_^*)
こう言う趣味もあったなんて…
私なんて花の名前も知らないし、もらってもすぐに枯れてしまいます。(うっ?枯らしてしまう)

楽しみですね!
Posted by ペコ at 2009年03月11日 23:39
>ペコさん

昨夜、ひとりノルディックを実施した後に親孝行通りで偶然、キムチたくわんさん、おりーぶさん、次男のあっくんと遭遇して、もう一度歩いてきました。
その時に、おりーぶさんから聞いたのですが、クリスマスローズの苗を頂いてきたお宅が、偶然にも一緒だったのです。
白色しかないクリスマスローズのお宅からいただいてきたのに、違う色の花が咲くなんて不思議です。
我家が紫色、キムチたくわんさん宅が薄い空色?なのです。
まさか、誕生した場所が一緒だったとはね!
Posted by ジェームズ at 2009年03月12日 01:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年第1号の花が咲いて春が待ち遠しいね。
    コメント(8)