ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。

2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。

ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。

2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。

これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい

皆さんには本当に感謝して

当ブログを書庫として収納します


2009年06月10日

キャンドル作り!

こんにちは、おりーぶです。face02

昨夜は、ZEROメンバーでキャンドル作り~~
キャンドル作り!


みなさん、黙々と作業中!icon22

キャンドル、アップ! 綺麗に出来あがりました!
キャンドル作り!



GAKUさん・ゴルフ31さんは何を思案して作っているのかな?!
キャンドル作り!


昨年同様。竹ドームにも 灯籠の様に障子紙をはります。
あひるちゃん・JERRさん頑張ってます~~
キャンドル作り!


『おーっ!』 と、 しろクマさん。 ベートーベン第九さんと作業!
キャンドル作り!


こちらも、出来上がりこんな感じになりました~~
キャンドル作り!

後、もう少しで本番! まだ、いろいろと課題が残っていますが、皆さん協力し合って成功させましょう~
宜しくお願いします。




同じカテゴリー(ZERO)の記事画像
酒樽の行方 3 酒瓶神社奉納相撲大会
祝 舎人親王祭典 2
祝 舎人親王祭典 1
芝生の赤ちゃん見つけました~
小島のお祭り打ち合わせに参加!
【ZERO】市民祭の模擬店参加
同じカテゴリー(ZERO)の記事
 酒樽の行方 3 酒瓶神社奉納相撲大会 (2009-10-20 11:34)
 祝 舎人親王祭典 2 (2009-10-19 13:14)
 祝 舎人親王祭典 1 (2009-10-18 19:00)
 芝生の赤ちゃん見つけました~ (2009-09-26 20:53)
 小島のお祭り打ち合わせに参加! (2009-09-10 11:11)
 【ZERO】市民祭の模擬店参加 (2009-08-24 16:58)

Posted by キムチたくわん at 11:52│Comments(7)ZERO
この記事へのコメント
昨日のろうそく作りの投稿してくれて、ありがとうございます。
打ち合わせからの参加でしたので写真がなく、昼休みの休憩中に画像なしで投稿しようと取り掛かったところでしたのでホッとしました。
昨夜は皆さん大勢お集まりいただき、ありがとうございます。
Posted by ジェームズ at 2009年06月10日 12:18
今日は!!^^
キャンドルつくり 御苦労さまでした。

いつも 感心するのですが・・・・
ZEROの皆さんの 活動 そして 結束力 って、素晴らしいですね。
そして、皆さん いつまでも  青春 そのもの
若い~って すばらしいい~~♪
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年06月10日 12:38
すごぉい!
みんな手作りなんですね~☆

下準備が大変な分、当日は盛大に盛り上がり達成感や感動やらで感極まるんだろうなぁ~*^^*

・・ますます行きたくなる~~(>▽<;;
Posted by カァカ at 2009年06月10日 14:01
夕べはお世話になりました。
シンジ君の体調不良で行けず、すいません。
また、ペインターが見えないぞ~。
今度こそ油売ってたな?!と思ったら
KAIさん監督の下?最初の写真に写ってましたね(^^;)
Posted by 音猫 at 2009年06月10日 15:07
>ジェームズさん

はい。昨夜≪デジカメ持参していない≫と言っていたので、こんな感じでUPしましたが
広報部長こんな感じでよろしかったでしょうか? 私はジェームスさんの部下・・・ いやぁー、光栄です! ガハハ~~
がんばりましょ~~~!!


>うさこさん


ZEROの結束力は自慢できます。 みんな一つになれますから~~
今はキャンドルナイト・羽衣レガッタと参加することに意義あり! って感じです。

その後は港祭り花火大会! と楽しい行事ばかり。
う~~ん、若い?? そうね、気持ちはみんな若いし、いつでもガキ大将になれるねぇ!
あっ、女性陣はいつまでも若い~~。私を抜き(美・美・美)です。


>カァカさん

みんなで力を合わせ ガンバッてやって、成功・大成功~~~となり
気持はもーう、サイコー!!  となるよー
後は天気が心配! 昨年は雨の中、やりました。 まぁ、それはそれで神秘的なキャンドルナイトでした。


>音猫さん

シンジ君大丈夫ですか。 そーいえば、今日も朝 手を振ったから元気かな!!

そーですよ、ペインターさん早めに来て作業してましたよ~~
最初、私と変な会話でどーしてもそっち系の会話近くになってしまい・・・ 私だけか??
あっち、こっちで油売りは私と思います。 アハハ~~
 
Posted by おりーぶ at 2009年06月10日 20:12
おりーぶさんはじめ皆様お疲れ様です。
昨年の芯を立てるのに何度試作したことか??なぜか懐かしかったり~
手際のよさと多くの皆さんのお陰であっというまにキャンドルも完成でよかったですね。
ちょっと気がついたことがあったので、少し自分で作業して明日か当日持参します。ってあ~~~看板を作らなくちゃいけなかったですね。
では今から・・・・・
Posted by kai at 2009年06月10日 22:05
>Kaiさん

ありがとう~~~
今年はあっという間にキャンドルも! 
みんなさんが竹取の時に事前準備が今回のスピードアップにつながりました。 (この日は参加できませんでした。)
看板作り お願いします。
Posted by おりーぶ at 2009年06月11日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンドル作り!
    コメント(7)