ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。
2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。
ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。
2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。
これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい
皆さんには本当に感謝して
当ブログを書庫として収納します

2009年05月07日
グルメの人達を感動させる、とんかつ屋で慰労会です。

【TEAM ZERO】 行事予定
◆5月14日(木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
◆6月20日(土)、キャンドルナイト開催 in 東壽院
【 招 待 】 : ラナートエーク with 福島まゆみ ( 詳細は後日 )
【 主 催 】 : チーム ZERO
【 協 力 】 : トラディショナル・サウンド
◆8月 2日 (日)、「みなと祭り 打ち上げ花火」観覧ツアー開催
5月4日(月)に息子の練習試合を観戦した後に(2試合勝利)、話し合いを兼ねた慰労会が開催されました。

父母会の有志が興津駅前にある【とんかつ かつ平】で、5月中旬にある他県への1泊遠征の話し合いなどを兼ねた慰労会が行われたのです。

連休の真っ最中ということもあり、呑み過ぎには気を付けないといけないと思いつつも、瓶ビールは嬉しい大ビンでしたのでリミッターは解除されてしまいました。

そして、メンバーが全員揃ったところで、何故か瓶ビールを呑んだ後なのに、さっぱりとした生ビールを呑んだのです。
メンバーの一部の人しか写真を撮れませんでしたが賑やかな人達ですので紹介します。
イワさんにクボさん。

ロバートにヤマちゃん。

ヤマちゃんに父母会長のツキッさん。

画像にはありませんが、他にはオオノさんとオオタキさん。
この【とんかつ かつ平】は、いつもホームグランドにしている【ひちなん】の親方が「カツを食べるなら遠方にわざわざ行かなくても【かつ平】が美味しくて安くてお勧めだよ。」と言っているお店なのです。
JRの駅にも近くなので、高校の父母会の集まりとなると様々なところから集まるため、集合場所にも最適です。
家庭的な雰囲気と若女将も嫌みの一切ない笑顔での対応なので、メンバーの評判も上々なのです。
先ずは、刺身の盛り合わせ。

次は、フライの盛り合わせ。

竹の子の煮物や他の料理やつまみもあったのですが酔いも回って話に夢中で、ついつい忘れてしまいます。
桜エビの天婦羅もありました。

遠征の出発時間や宿泊先、費用などの話し合いを詳細にして、試合を振り返って皆で笑ったりして慰労をしていました。
16:00頃から開始して3時間くらい経過するとみんなで会話していたのが、次第に2~3名の小グループの会話になって暫くした時が、解散の時期が近づいてきた合図。
集合写真を撮ろうと思っていたが、自分もだいぶアルコールが回ってきていて、ここでも忘れてしまいました。
ですので、昨年の市内大会で3位になった時の祝賀会の時の集合写真です。

お店の外に出ると早速2次会の話が始まり、時間の都合の付く人5名で繰り出します。
メンバーは冒頭の写真の4名とプラス1名です。
2次会での写真はありませんし、記憶もありません。
再びJR興津駅に戻り、迎えに来ていたクボさんの奥さんに集合写真を撮って頂きました。

2次会会場からJR興津駅まで300mくらい歩いただろうか。
酔いも回っていて歩いているので騒がしかったかもしれません。
道中の近隣に住んでいる方々、申し訳ありませんでした。
しかし、何故JR興津駅まで戻ったのだろう?
2次会会場の近所に住んでいるヤマちゃんは帰宅したが、他の4名は各々奥さんの迎えを頼んでいて、電車に乗って帰った人は、誰一人いなかったのであります。
オードリーには、蒲原まで一人送って頂きまして、ありがとうございます。
実は前夜にオードリーの実家で義母兄姉と呑んでいる時に電話があり、毛無PASSさんからのお誘いがあったのに行けなかったのですが、朝方6:30まで話をしたりして寝ていたかったのです。
一睡もせずに過ごした2日間、オードリーから言われました。
「寝ていないのに、そんなに呑んでいて疲れないの?」
楽しい時は時間は関係ないのでしょうね。
◆5月14日(木)、バドミントン練習 19:30 小島中学体育館
◆6月20日(土)、キャンドルナイト開催 in 東壽院
【 招 待 】 : ラナートエーク with 福島まゆみ ( 詳細は後日 )
【 主 催 】 : チーム ZERO
【 協 力 】 : トラディショナル・サウンド
◆8月 2日 (日)、「みなと祭り 打ち上げ花火」観覧ツアー開催
5月4日(月)に息子の練習試合を観戦した後に(2試合勝利)、話し合いを兼ねた慰労会が開催されました。
父母会の有志が興津駅前にある【とんかつ かつ平】で、5月中旬にある他県への1泊遠征の話し合いなどを兼ねた慰労会が行われたのです。
連休の真っ最中ということもあり、呑み過ぎには気を付けないといけないと思いつつも、瓶ビールは嬉しい大ビンでしたのでリミッターは解除されてしまいました。

そして、メンバーが全員揃ったところで、何故か瓶ビールを呑んだ後なのに、さっぱりとした生ビールを呑んだのです。
メンバーの一部の人しか写真を撮れませんでしたが賑やかな人達ですので紹介します。
イワさんにクボさん。
ロバートにヤマちゃん。
ヤマちゃんに父母会長のツキッさん。
画像にはありませんが、他にはオオノさんとオオタキさん。
この【とんかつ かつ平】は、いつもホームグランドにしている【ひちなん】の親方が「カツを食べるなら遠方にわざわざ行かなくても【かつ平】が美味しくて安くてお勧めだよ。」と言っているお店なのです。
JRの駅にも近くなので、高校の父母会の集まりとなると様々なところから集まるため、集合場所にも最適です。
家庭的な雰囲気と若女将も嫌みの一切ない笑顔での対応なので、メンバーの評判も上々なのです。
先ずは、刺身の盛り合わせ。
次は、フライの盛り合わせ。
竹の子の煮物や他の料理やつまみもあったのですが酔いも回って話に夢中で、ついつい忘れてしまいます。
桜エビの天婦羅もありました。
遠征の出発時間や宿泊先、費用などの話し合いを詳細にして、試合を振り返って皆で笑ったりして慰労をしていました。
16:00頃から開始して3時間くらい経過するとみんなで会話していたのが、次第に2~3名の小グループの会話になって暫くした時が、解散の時期が近づいてきた合図。
集合写真を撮ろうと思っていたが、自分もだいぶアルコールが回ってきていて、ここでも忘れてしまいました。
ですので、昨年の市内大会で3位になった時の祝賀会の時の集合写真です。
お店の外に出ると早速2次会の話が始まり、時間の都合の付く人5名で繰り出します。
メンバーは冒頭の写真の4名とプラス1名です。
2次会での写真はありませんし、記憶もありません。
再びJR興津駅に戻り、迎えに来ていたクボさんの奥さんに集合写真を撮って頂きました。
2次会会場からJR興津駅まで300mくらい歩いただろうか。
酔いも回っていて歩いているので騒がしかったかもしれません。
道中の近隣に住んでいる方々、申し訳ありませんでした。
しかし、何故JR興津駅まで戻ったのだろう?
2次会会場の近所に住んでいるヤマちゃんは帰宅したが、他の4名は各々奥さんの迎えを頼んでいて、電車に乗って帰った人は、誰一人いなかったのであります。
オードリーには、蒲原まで一人送って頂きまして、ありがとうございます。
実は前夜にオードリーの実家で義母兄姉と呑んでいる時に電話があり、毛無PASSさんからのお誘いがあったのに行けなかったのですが、朝方6:30まで話をしたりして寝ていたかったのです。
一睡もせずに過ごした2日間、オードリーから言われました。
「寝ていないのに、そんなに呑んでいて疲れないの?」
楽しい時は時間は関係ないのでしょうね。
また、次回の慰労会も美味く楽しい宴をしましょう。
福福屋での歓送迎会に今から出席です。
将軍のいる池が見える所で 会合&食事会!
釣りバカ日誌の西田敏行や三国連太郎も晩酌のつまみは?
サッカー日本代表監督の岡田さんもラーメン食べて温まろう。
温泉で開催された臨時総会に参加しました。
らーめん激戦区で生き残っているコツとは?
将軍のいる池が見える所で 会合&食事会!
釣りバカ日誌の西田敏行や三国連太郎も晩酌のつまみは?
サッカー日本代表監督の岡田さんもラーメン食べて温まろう。
温泉で開催された臨時総会に参加しました。
らーめん激戦区で生き残っているコツとは?
Posted by キムチたくわん at 06:26│Comments(6)
│グルメ/酒
この記事へのコメント
おはようございます!!
本当にZEROのメンバーは仲良しですよね(^^)/気の置けない仲間と飲んでいるときが一番楽しいですよね(*^_^*)
本当にZEROのメンバーは仲良しですよね(^^)/気の置けない仲間と飲んでいるときが一番楽しいですよね(*^_^*)
Posted by すし屋のうめさん
at 2009年05月07日 06:56

◆すし屋のうめさんへ
ありがとうございます。
良い仲間に囲まれて幸せです。(*^◇^*)
ありがとうございます。
良い仲間に囲まれて幸せです。(*^◇^*)
Posted by ジェームズ at 2009年05月07日 07:30
4,5日は吹奏楽の合宿で学校にいましたよ~。
4日は学校で試合でしたよね。ジェームズさんいるかな?って思いました。
5日は雨の中の遠征ご苦労様でした!
吹奏楽は去年応援に行けなかったけど
今年はバッチリ(何度も?)行けそうですね!定演もよろしくです。
4日は学校で試合でしたよね。ジェームズさんいるかな?って思いました。
5日は雨の中の遠征ご苦労様でした!
吹奏楽は去年応援に行けなかったけど
今年はバッチリ(何度も?)行けそうですね!定演もよろしくです。
Posted by 音猫 at 2009年05月07日 10:28
◆音猫さんへ
今回こそはマジに吹奏楽部の応援をお願いしますね。
前回は自分が応援団の代わりをしたのですから大変でした。
でも、自主的に応援に来てくれた生徒や先生、OBなどが自分の掛け声に合わせて声援をしてくれたので、助かりました。
実は楽しくなってきたりしてたほどなんですかね。
今年も...なんてことは良くないと思います。
やはり吹奏楽部がいないと盛り上がりませんからね。
期待していま〜〜〜す。
今回こそはマジに吹奏楽部の応援をお願いしますね。
前回は自分が応援団の代わりをしたのですから大変でした。
でも、自主的に応援に来てくれた生徒や先生、OBなどが自分の掛け声に合わせて声援をしてくれたので、助かりました。
実は楽しくなってきたりしてたほどなんですかね。
今年も...なんてことは良くないと思います。
やはり吹奏楽部がいないと盛り上がりませんからね。
期待していま〜〜〜す。
Posted by ジェームズ at 2009年05月07日 12:23
男はだまってラガービール!
ビールが手前のせいか、顔がほっそりとみえますが~~
駅前の集合写真では、3LDKのジェームズさんだ!
かつ平の料理は美味しいですよね! 私は目玉焼き無の焼きそばが好きです。。
ビールが手前のせいか、顔がほっそりとみえますが~~
駅前の集合写真では、3LDKのジェームズさんだ!
かつ平の料理は美味しいですよね! 私は目玉焼き無の焼きそばが好きです。。
Posted by おりーぶ at 2009年05月07日 13:36
◆おりーぶさんへ
自分は「浮気はしません。ラガービール」です。
かつ平の大瓶のビールの銘柄は、ラガービール、スーパードライ、サッポロ黒ラベルの3種類あり、好きなものを選べるのは助かりますね。
それと自分は、目玉焼き入りの焼そばも好きです。
自分は「浮気はしません。ラガービール」です。
かつ平の大瓶のビールの銘柄は、ラガービール、スーパードライ、サッポロ黒ラベルの3種類あり、好きなものを選べるのは助かりますね。
それと自分は、目玉焼き入りの焼そばも好きです。
Posted by ジェームズ at 2009年05月07日 17:06