ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。

2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。

ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。

2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。

これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい

皆さんには本当に感謝して

当ブログを書庫として収納します


2009年03月02日

木負の堤防(アオリイカ)

こんにちは、おりーぶです。face01


今日も午前中ウォーキングして、陽だまりに座って井戸端会議している
おじいちゃん、おばあちゃん達に『こんにちは~』と声を掛けると
『あんたー、どこの嫁っ子じゃー? これ、くいな!!』 とみかんを3個。
今日にかぎって農道にはおじいちゃん、おばあちゃんが
顔にタオル巻いて、軍手して、チカ足袋履いての格好で・・・face02 多い!!
暖かくなってきたからねぇ。 お家から出てきたんだ~~



そうそう、話は28日のアオリイカ、エギ釣りの旅
キムチたくわん・おりーぶは、 【キムチたくわんの動く城】 icon17icon25
≪インディアナ クナウス・400≫を連結して~旅に出発
木負の堤防(アオリイカ)


旅といっても、午後出のつぎの日昼帰り! そんなに遠出はしません
以前は子供達も一緒に行ったのに今では二人で~ 
全長、大型バスサイズになるキャンピングトレーラーでGO!

わくわく!face05 アオリイカのお刺身に日本*~ いいねぇ~~icon14
目指すは木負の堤防さ! 買物は沼津のここ!!
木負の堤防(アオリイカ)


水炊き鍋の材料・サラダ・漬物・刺身「イカは買わなくていいよ!」と
キムチたくわんに言われてかいません。。
鍋〆用のうどん・大柿の柿の種・後は朝用の材料 っと、飲み物!!

狭い道はー怖いけど~~、楽しいし。昨年の夏以来のキャンプ&旅
沼津の静浦港を通り タモリさんの船を置いてあるマリーナーの横を
過ぎ、あわしまマリンパーク、三津水族館を過ぎて~~~~
スカンジナビアのあった場所が見えたらもう、すぐそこ!!
トレーラーをセットして、キムチたくわんはすぐ釣りに。
木負の堤防(アオリイカ)


おりーぶは、外がものすごく寒いので暖房が利く城の中でちょっと グイ!
温まり~ 防寒対策しっかりの格好でキムチ漁師の近くへ。。
すごく、海がきれい!!icon12icon12 透き通っている!!icon14
わかるかな~face01水深2M位だけど、黒い物体が
木負の堤防(アオリイカ)


この春、生まれたアオリイカの子供! 体長15CMちょい
5ハイ~8ハイ固まって目の前を泳いでいる。。
キムチ漁師のエギには目もくれず、ス~イ・ス~イ っと 
『ちょっとーちっとは見なさいよォ!icon08』おりーぶは、連発!!

やはり、ダメでした・・・icon15イカの刺身は食べられませんでした。残念!

でも、楽しいお客様をお呼びしました~~ この方々がお目見え!
木負の堤防(アオリイカ)


毛無PASS さんのお仕事があり、夕方但沼を出て~
もう、感激です。。
このお二人、キムチたくわんの動く城には2回目の御宿白!
毛無PASSさんの指定席ベットあり、おりーぶはペコさんとダブルベットface02
キムチたくわんは指定の所で~face06なんせ、二段ベットは体重制限あり・・・で、

4人で、鍋を囲み。刺身にイカが無い!face06 
おまけに、おりーぶは、牡蠣を『イカ!』と読んでキムチたくわんに叱られる!face03
木負の堤防(アオリイカ)


木負の堤防(アオリイカ)


どう、もう出来上がっている人が分かりますか~face03
木負の堤防(アオリイカ)



11時過ぎたピロピ~ロリ・ピロピロピロ って ラーメン屋さんが横に来たface05
キムチたくわんとおりーぶは、すぐ外に出てくださ~いと叫んだicon06
ペコさんは爆睡中、毛無PASSさんは・・・face07 美味しいウォッカのコップをお腹で倒しひゃー!と叫んでいた。。 
おりーぶは、毛無PASSさんを見たが拭いてあげられない場所face10だったので~~タオルだけ渡し 
ラーメン屋さんのところへ!! 三人で一つのラーメンを食べた~~

その後ペコさんが起き、夜中毛無PASSさんとキムチたくわんは釣り?? に外へ!
おりーぶは、毛無PASSさんが持ってきてくれたウォッカを少しづつ頂いていました
日を越して、会話が・・・face07 しまった。憶えてない! 
う~東大生がどうとか、こうとかicon10

その日の朝、8時ころ起きる!外はicon03 毛無PASSさん美味しそうに飲みます。。
木負の堤防(アオリイカ)


朝・昼兼用の食事!!
木負の堤防(アオリイカ)木負の堤防(アオリイカ)






木負の堤防(アオリイカ)木負の堤防(アオリイカ)







美味しく頂きました~face02 外のicon03はやみ。こんなにも良い天気!
木負の堤防(アオリイカ)


帰りに記念撮影!! お二人のお邪魔をしていたみたいねぇ~
木負の堤防(アオリイカ)




同じカテゴリー(旅行)の記事画像
慈雲寺の糸桜
雪国の温泉旅行中に、留守番していたのは誰ですか?
ハワイアンズ
戸隠そばと善光寺
同じカテゴリー(旅行)の記事
 慈雲寺の糸桜 (2009-03-14 11:50)
 雪国の温泉旅行中に、留守番していたのは誰ですか? (2009-03-12 12:15)
 ハワイアンズ (2009-02-24 11:09)
 戸隠そばと善光寺 (2008-08-31 22:05)

Posted by キムチたくわん at 18:07│Comments(8)旅行
この記事へのコメント
やはり、毛無PASSさんの予想通り、今回もイカの漁獲量はZEROでしたか・・・。
チームネーミングからしても致し方ないですね。
この美味しそうな、朝・昼兼用の食事と前夜の鍋を囲んでいれば、イカはどうでも良いのかもしれませんね。
あっ!でもこの鍋は・・・ 私にとって、「医師から止められている鍋」だったのですね。
Posted by ジェームズ at 2009年03月02日 18:56
うぉ~っ、素晴らしい日々をお過ごしですね。イカがなくても充分なご馳走ですね。
うらやまスィ~です。
Posted by エディ タチカワ at 2009年03月02日 20:55
>ジェームズさん

釣果は≪ZERO≫なんて、おやじギャグにも為らないねぇ~ 
そうそう、イカが無くても全然~ 初めから期待・・・ していたよぉ~

鍋は自家製のシイタケ入り! ジェームズさんが参加していたら入れませんでしたよ。 今度、一緒に行きましょう~
 
Posted by おりーぶ at 2009年03月02日 22:53
>エディさん

≪いか釣りに行き、イカが釣れなくても~≫
これだけ盛り上がってしまう って この釣果もツマミになりますぅ~
期待はしているのですがねぇ。次回、漁獲大量でしたらお裾分けに行きます。イヒヒ!
Posted by おりーぶ at 2009年03月02日 23:03
海に出なくてもイカって釣れるものなんですね。
目の前にいるのに釣れなかったのは残念!
毛無PASSさんは帰ってきた日の夜も飲んでましたよ~
早い時間なのに結構回ってるな~と思ったら朝からだったのね(^^;)
Posted by 音猫 at 2009年03月03日 10:09
ペコで〜す!
ほんとに楽しい日を過ごすことができてありがとう(≧▼≦)
にごり梅酒も美味しかったよ!  次回は是非、イカ**を…ラーメンも食べたい!!

私のセカンドハウスにお城を予約しておこう〜〜\(^O^)/
Posted by ペコ at 2009年03月03日 12:22
>音猫さん

確か、土曜日の夜に連絡していましたよね。 記憶がある!!
その時、刺身にイカが無かったんです~~

7日にはよろしくお願いします。。
Posted by おりーぶ at 2009年03月03日 20:39
>ペコさん

先程といい、先日といい お世話になりました。。
楽しかったです! もしかして今夜も後で会う可能性あり?!
それは、毛無PASSさんとキムチたくわん次第ですけどね・・・

明日も~ 会えるね。。 ワハハ 7日も楽しみましょう~~
Posted by おりーぶ at 2009年03月03日 20:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木負の堤防(アオリイカ)
    コメント(8)