ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。

2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。

ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。

2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。

これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい

皆さんには本当に感謝して

当ブログを書庫として収納します


2008年11月19日

応援ありがとう!

皆さんの応援に感謝している

~親孝行通りの相棒ジェームズです~


おりーぶさんが記事を投稿してくれていた、ジェネラリストの高校野球の応援ありがとうございますjumee☆thanks3

皆様の応援の甲斐あって、静岡市内大会icon123位になれたことに感謝であります

コメントにも書きましたが、秋季大会の中部ベスト8になった時に、2ちゃんネルの掲示板に書き込みがあった中傷するようなコメントにはガッカリしましたが、子ども達が奮起して今回のような結果を残せたことは良かったと思います

監督も今回の成績に驕ることのないように、子ども達に気合を入れていたので、来年の夏の大会までまだまだ楽しめそうです


試合が終了した後は、父母会の有志が集まっての祝勝会嬉が開催されましたが、ソフトボールのチームの懇親旅行がありましたので、そちらの方へ出発させて頂きました

また、旅行の出発を時間を遅らせてまで、庵原球場へ応援に参加して頂いたメンバーの方には感謝しています
ありがとうございますjumee☆thanks3


応援ありがとう!


庵原球場を後にして、目的地は「石和温泉風呂」です
早速でありますが、ビール 車内で宴が開始されました

試合に勝ったこともあり、私はペース良く吸い込みが良好です
昼食を取る前にはすでにデキ上がっていて、昼食を食べ始める前の乾杯から目的地に到着するまで記憶喪失です

途中に見学した場所やことなど一切覚えていなく、記憶が戻ってきたのは宿泊先のホテルの駐車場で車を降りる時です

「バイロン グー!」が出現していたようですね

その夜の宴会から朝の宴会まで滞りなく満喫したことは、報告することまでもありませんが、旅行中の写真や映像を、デジカメやビデオを持参したのに、一切残っていなくて投稿できないのは・・・残念です




同じカテゴリー(親孝行通りの相棒ジェームズ)の記事画像
小学生が富士登山に挑戦しました。
ひとりウォーキングを迎えてくれたのは元気な植物でした。
猪鍋が美味しい忘年会です。
盆栽づくりの趣味を見直したい。
もちつき大会!に参加して楽しかったです。
初めて入店でした。その感想は!
同じカテゴリー(親孝行通りの相棒ジェームズ)の記事
 小学生が富士登山に挑戦しました。 (2009-03-20 20:30)
 ひとりウォーキングを迎えてくれたのは元気な植物でした。 (2009-03-06 21:16)
 猪鍋が美味しい忘年会です。 (2008-12-28 12:30)
 盆栽づくりの趣味を見直したい。 (2008-12-28 08:30)
 もちつき大会!に参加して楽しかったです。 (2008-12-27 18:00)
 初めて入店でした。その感想は! (2008-12-27 11:11)

Posted by キムチたくわん at 08:30│Comments(0)親孝行通りの相棒ジェームズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
応援ありがとう!
    コメント(0)