ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。

2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。

ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。

2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。

これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい

皆さんには本当に感謝して

当ブログを書庫として収納します


2008年10月25日

親孝行通りだ!

本日は奉仕作業を実施する

~親孝行通りの相棒ジェームズです~


昨夜に予定されていた「前澤杯」のソフトボールの試合は、雨天のためグランドコンディションが不良で順延となりました

試合の日程を決める理事会があり、本部の運営役員であるので出席して、今後の日程調整を会議した

例年なら既にこの時期には、全日程が終了していてもおかしくないのだが、終盤にきて天候に影響されて、思うような運営ができていないのが残念です



理事会終了後は、慰労会を・・・
今回の出席者は私一人だった

本拠地である「ひちなん」の暖簾をくぐると、「おかえり・・・!」???
と、おばさんが言ったとか?言わなかったとか?

おばさん:「アレ?今日は一人?何かあったの?」

ジェームズ:「ソフトボールの理事会があってその慰労会だよ」

おばさん:「ひとりで【・・会】はないでしょう?」

ジェームズ:「ここに、おじさんとおばさんがいるジャン」

などと話が始まると、私が呑み始めてから、その日は他にお客が来ない
20:30頃から23:00まで、貸し切り状態なのだ

ってことは、2時間30分も話していたのか・・・
ソフトボールのことや近所のこと、親王祭典のこと、仕事のこと、芋煮会のこと、ZEROのこと、但沼のこと、etc・・・

色々の情報を得られたことは言うまでもないが、先輩達の話を聞くのは自分を正すことができるんだなと思う



帰り道は、親孝行通りを帰るのだが、ここで初公開の画像だ
これが、キムチたくわんさん宅を通り過ぎて少し歩いた先の場所


親孝行通りだ!


右側に見えるのは、「毛無PASSさん」の所有するお茶畑になる
家を建設するなら何件も建てられるような広さがあるのだ

ここから20メートルも歩くと自宅がある
4:30頃に気がつくと、いつものように居間で寝ていました



今回は「親孝行通り」の一部分を大公開しました・・・

それでは、最後まで読んでくれてありがとうございます

奉仕作業に行ってまいります

(御神輿とソフトボールとバドミントンの筋肉痛で苦しんでいます)



芋煮会の受付〆切12:00です
待ってま~す



同じカテゴリー(親孝行通りの相棒ジェームズ)の記事画像
小学生が富士登山に挑戦しました。
ひとりウォーキングを迎えてくれたのは元気な植物でした。
猪鍋が美味しい忘年会です。
盆栽づくりの趣味を見直したい。
もちつき大会!に参加して楽しかったです。
初めて入店でした。その感想は!
同じカテゴリー(親孝行通りの相棒ジェームズ)の記事
 小学生が富士登山に挑戦しました。 (2009-03-20 20:30)
 ひとりウォーキングを迎えてくれたのは元気な植物でした。 (2009-03-06 21:16)
 猪鍋が美味しい忘年会です。 (2008-12-28 12:30)
 盆栽づくりの趣味を見直したい。 (2008-12-28 08:30)
 もちつき大会!に参加して楽しかったです。 (2008-12-27 18:00)
 初めて入店でした。その感想は! (2008-12-27 11:11)

Posted by キムチたくわん at 08:30│Comments(3)親孝行通りの相棒ジェームズ
この記事へのコメント
おはようございます!!

独りの慰労会も乙なもんですよね(^^)/キムチたくあんさんのお宅のすぐそばなんですね(^o^)
Posted by すし屋のうめさん at 2008年10月25日 08:50
あらジェームズさんお一人だったら参上したのに、、。
軽くなった腰ですたすた歩いて、、、。
明日は・・賑やかなバルーンバレーになりそうでは????
よろしくお願いしますね~~~
Posted by kai at 2008年10月25日 09:11
>すし屋のうめさんさん

若い頃は、ネオン街でも単独で訪問してました
カウンターで親方や女将さんと話をしながら隣にいるお客さんと知り合いになったりして自分の肥えになったりして楽しかったです
近頃は、本拠地ばかりですが、帰りが楽ですからね!
キムチたくわんさんとは、4軒隣くらいでしょうか?
(距離にして65メートル位)
「親孝行通りの相棒」と言うのは、親孝行通りに住んでいるキムチたくわんさんの相棒ってことです
(私が勝手に相棒と言っているだけかもしれませんが・・・)


>kai さん

「楽斗神拳!」流石ですね!恐るべし
しかし・・・?11月22日って、ZEROの催し物が何かあったような?なかったような?
なんだっけ?
Posted by ジェームズ at 2008年10月25日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親孝行通りだ!
    コメント(3)