ZEROからスタート!! のブログをエントリーしてから今迄の間、ご好意を寄せて頂きまして、ありがとうございます。
2009.10.20の投稿で、使用容量が限度範囲の200MBに達してしまい、新たなブログをエントリーすることになりました。
ブログ名、ZEROからスタート!! VOL.2 として、航海してきましたが、2016.05.10の更新から2018.12.12の更新まで長期に渡り、ZERO船は航海を休眠中になっていました。
2018.12.12から2019.02.12までの25回の航海後、2019.02.14から【The history of James and Byron】 として、活躍の場所を移すことになりましたので、ここに報告を致します。
これからも ZEROからスタート!! のこと、ご愛好くださるようお願いします。

← ← クリック し訪問して下さい
皆さんには本当に感謝して
当ブログを書庫として収納します

2008年09月20日
前澤杯の開会式

久しぶりにエアコンを稼働させて寛いでいる
~親孝行通りの相棒ジェームズです~
昨夜の19:00、ソフトボールの「前澤杯」の開会式が室内の和室で開催されました
天候が良ければ開幕試合をする予定でいたが、残念ながら順延となりました
今年で第23回大会となるようで、前年度優勝の我が「LIQUORS」の代表者から、前澤杯の優勝カップの返還がおこなわれました
記念に記念撮影をしましたのでご覧下さい

組み合わせが決定したのですが、初戦はリーグ戦の対戦で1勝1敗のチームです
勝ち上がりのトーナメントなので負ければ終了・・・緊迫した試合になるに違いありません
順延となった開幕試合や「前澤さん」による始球式は、10月1日(水)となりました
「ZERO」のメンバーも毛無PASSさんやベートーベン第九さんなど数人いますので、応援できる方はヨロシクお願い致します
開会式の後は私自身4夜になる【ひ】で慰労会
今迄も1週間の間に4日通ったことはあるが、今夜行くと5日になってしまうので大人しくしているつもりです(できるカナ・・・?)
それでは、午後から開始されるジェネラリストの野球の試合を2試合観戦&応援に行ってきます
小学生が富士登山に挑戦しました。
ひとりウォーキングを迎えてくれたのは元気な植物でした。
猪鍋が美味しい忘年会です。
盆栽づくりの趣味を見直したい。
もちつき大会!に参加して楽しかったです。
初めて入店でした。その感想は!
ひとりウォーキングを迎えてくれたのは元気な植物でした。
猪鍋が美味しい忘年会です。
盆栽づくりの趣味を見直したい。
もちつき大会!に参加して楽しかったです。
初めて入店でした。その感想は!
Posted by キムチたくわん at 12:01│Comments(0)
│親孝行通りの相棒ジェームズ